誕生日プレゼント 父親へはこれが一番!!
公開日:
:
生活 誕生日プレゼント 父親
みなさんはお父さんに誕生日プレゼント毎年あげてますか?ブランド品だったり、手作りだったり、旅行という手もありますね。何をあげるかいつも悩みますが、人それぞれだと思います。
私は子どものころ100円ショップで買ったマグカップを誕生日プレゼントとして父に渡し、次の日からそれが父の晩酌用のカップとなった思い出があります。誕生日プレゼントには思い出がつきものですよね。
今回は父親へのおススメの誕生日プレゼントをいくつか紹介したいと思います。
スポンサードリンク
父親への誕生日プレゼントでよく選ばれているもの
さまざまなプレゼントが選ばれていますが、まずは定番から見ていきましょう。
マッサージ器、名前入りのギフト、お食事券・旅行券、家電(コーヒーメーカーや、電動歯ブラシ)お酒・ワイン、安眠グッズ、グランド物のキーケースや名刺入れ・帽子・ネクタイなど。
その他は季節に合ったプレゼント、寒い季節ならマフラーやセーター、夏なら仕事用のワイシャツ。普段使えるものだったら手帳や万年筆。
また、父親の趣味や好物から選んでプレゼントするという手もありますよね。
お金のかからないが愛のこもったプレゼント
誕生日プレゼントの費用が少なくても素敵なプレゼントはあげれるんです!!
例えば…手作りの料理、またはお弁当です。誕生日はとてもスペシャルな日です。ご馳走を作ってお父さんを迎えてあげましょう、きっとお父さんも日頃の疲れやストレスが吹き飛ぶはずです。
手紙…普段言えてないありがとうや、心に残っているお父さんとの素敵な思い出、あまり深く考えたことないお父さんのことを深ーく考えて素敵なメッセージを作ってみましょう。手紙に合わせて手作りの肩たたき券も一緒に渡してみませんか?
手作りのグッズもおススメです。
手作りのキーホルダーや、マグカップなど。キーホルダーの材料は手芸用品専門店やホームセンターなどで全てそろいます。手作りマグカップのキットは通販で購入が可能です。どちらも1,000円あれば材料はほぼそろいます。
スポンサードリンク
手作りマグカップキットに興味がある方はこちらのURLへ
→ http://item.rakuten.co.jp/baobabtree/san1402/
どのようにプレゼントを渡すか
準備した誕生日プレゼント、せっかく渡すならちょっとサプライズ風に渡してみませんか?
ただ渡すだけなんて簡単すぎます!誕生日なんて毎年来るじゃんと思っているあなた!いいえ、その誕生日は一生に一度なんです。だからこそ特別なのです。渡すときの工夫はどんなものでも構いません。あなたなりのアイデアが重要です。
平日だったら仕事の終わりに迎えに行くとか、どこか食事に連れていくとか。その日はお父さんにとって特別な日です。
とっておきの一つはこれ!
やっぱり誕生日プレゼントってもらうと嬉しいですよね。
もらうとき嬉しいからこそ、あげる側のときは力を入れたいものです。それが特にお父さんだった場合、もっと特別です。あなたの成長を0から見守ってくれた、大切なお父さんです。
こんなときこそ、あなたがどれだけ成長したか証明できる、感謝を伝えることができる良いチャンスです。
私がおススメするとっておきの一つは、やはり手作りで残るものです。
父親って自分の誕生日に結構無頓着ですよね。だから欲しいものは?って聞いてもだいたい何もでてきません。
それに、お父さんなら欲しいものはだいたい自分で買えちゃいます。だからお金で買えない、オリジナルなものが一番いいと思います。
上で紹介したマグカップも喜ばれますよ!!
オリジナルのデコレーション入りのお皿や、ケーキを手作りするのもいいと思います。そしてもう一つ大事なのはお父さんのために時間をとっておきましょう。おめでとうの言葉とありがとうの言葉も忘れずに。
次のお父さんの誕生日、今回話したこと参考にじっくり考えて演出してみてはいかがでしょうか?
スポンサードリンク
関連記事
-
-
宅急便をコンビニから発送 取り来てもらうよりお得
コンビニで荷物を送ったことはありますか? 「なんだか難しそう……」と思ってはいないでしょうか?
-
-
北海道新幹線の予約の方法 安くお得に買う方法はこれ
北海道新幹線2016年3月26日(土)開業です。 北海道から九州まで新幹線
-
-
喪中はがきのマナー 出し方は?出す時期は?
古来、日本では「死は穢(けが)れている」とされていました。そのため、他の家に不幸や災いをもたらさない
-
-
初日の出をお正月に拝む由来と目的
新年に「初日の出を拝みに行こう」とか「見に行こう」と聞いたり、最近では飛行機から見るツアーもあります
-
-
入学祝い返しの相場は 最優先すべき事は?
子供や自身の入学に対し身内や知人からお祝いを頂くのはとても嬉しいことですよね。
-
-
冷蔵庫の臭いの取り方 この3つの方法が効果的!!
「うっ、冷蔵庫の中がくっさー!!」 キレイに使っているはずなのに、なんで、冷蔵庫の中は臭いのか
-
-
成人式の振袖レンタルで、当日の失敗のない段取り方法は?
1月の第2月曜日は成人式です。 振袖、スーツ、袴、腕を通したときに大人への仲間入りを果たしたん
-
-
就職祝い返しの相場は 社会人としてすべき対応はこれ
就職が決まると身内や友人知人から沢山のお祝いを受けますよね。 お金を包んで頂いたり、品物を頂い
-
-
馬鹿の語源と由来 日本語の面白い語源を学ぶ
「馬鹿!」 子どものころはめちゃくちゃよく使いました。何も考えずに(笑) 今では、意味は
-
-
ストレス解消 簡単な方法でピンポイント対処
皆さん、ストレス解消ってどうしていますか? ストレスが溜まると、イライラして何も上手く行かなか
Comment
・ケゥ`・ムゥ`・ウ・ヤゥ`・ヨ・鬣ノ 矣達、、
?2023ミツト熙ェ、皃ヌ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ?
ニキル|、ホチシ、、・?、・」・ネ・フニキ、I、、、゙、ケ
チシ、、検箇オ熙ヒミミ、ォ、ハ、ア、?ミ、ハ、熙゙、サ、
…