*

富士山の吉田口の山小屋の決め方 初めてでも大丈夫!!

公開日: : 最終更新日:2015/06/17 観光 ,

初めての富士登山

富士登山に欠かせないのが、山小屋での宿泊や休憩です。

しかし、

どこの山小屋に宿泊したらよいのか?

どうやって選んだら良いのか?

なんで、山小屋に宿泊する必要があるのか?

いろいろな疑問が出てきますよね。

私は、富士登山後に、「山小屋選び失敗したー」という経験があり、こう選んでおけばよかったという思いがありましたので、その経験をお伝えしたいと思いました。

今回は、初めての富士登山でも、失敗しないために、初めての方に一般的な吉田口の山小屋の決め方や、山小屋の利用のコツなどをご紹介したいと思います。

あなたのプランにぴったりな山小屋をここでチェックしてみてください!

スポンサードリンク


富士登山の山小屋の決め方

山小屋の評判が良いからここにするという決め方よりは、自分の登山経験や体力に合わせて、最適な場所の山小屋を決めるのが一番です。
山小屋を利用する目的は、休息リフレッシュ情報収集などです。

次からの項目を参考にまず、どのあたりの場所の山小屋にすればよいかをつかんでみてください。

体力に自信がない方

5~6合目で1泊し、2泊目を8合目位にして3日目に頂上を目指すのが無難です。

5,6合目で高所に身体をならすために1泊します。2日目は、朝から8合目を目指しますが、早く到着してゆっくりして、空気が薄くなった場所に身体をならせて、3日目の朝くらいから頂上を目指すのが良いと思います。

あせらず、時間がかかっても富士山頂上を目指す目標があれば登り切れると思います。

一般的な体力の方

7-8合目位の山小屋を目指すのがベストです。

できる限り朝早く富士スバルライン5合目から登り始め、早めに山小屋に到着して身体を休めるのが良いです。

山小屋では、宿の方や他の宿泊客の方と会話してみるのが良いです。

自分の体力レベルがわかりますし、苦しくならないコツや、ご来光の情報など、いろいろと思いがけない情報が手に入ったりします。

高山病が心配の方は、7合目位のできるかぎり低い高度の山小屋が良いと思います。

高度2500m以上になると高山病になると言われますが、高山病の主な原因は酸素濃度が薄い事です。

特に寝ている間は、酸素の摂取量が減りますので、高度が低い場所の山小屋にする方が無難です。

また、7合目位の山小屋のメリットは比較的空いている事です。

8合目以上の山小屋と比較すると、ゆっくりと休む事ができます。

高山病が心配だが、出来る限り高い位置に行って楽をしたいという思いの方は8合目位が良いです。

8合目まで行くと、少しは頂上に近いので山小屋で休息後が少しだけ楽になります。

8合目の山小屋であれば、ご来光を目指す時も夜中の1時位の少し早めに山小屋を出発して頂上で待ち構えるのが気分的にも楽です。

山小屋から遅く出発すると頂上まで大渋滞となり、前に進めずご来光が頂上から拝めない事があります。

私は、8合目と本8合目に泊まった経験がありますが、8合目の方が良かったです。

本8合目は人が多すぎて休んだ気分になれませんでした。

確かに標高の高い山小屋ほど後が楽という心理になりますが、意外に標高の低い山小屋の方がゆっくりできますし、高山病の症状も出にくい点から7合目でも良いと私は思っています。

登山に慣れている方

出来るだけ上の方の山小屋が、あとあと楽なのでおすすめです。

7合目を超えると酸素が薄くなり、道が急や崖のような道が多くなり少々しんどいですが、酸素が薄い環境にも慣れている方であれば、一気に頂上目指すのも可能だと思います。

山小屋に宿泊や休憩される場合で、ご来光を目指すなら本8合目より上の山小屋が頂上が近くなるため、おすすめです。

早い時間に到達して、早く休息することが鉄則です。

特に、一番上の方の山小屋は同じように考えている方が多く大変混雑します。

須走登山ルートとの合流地点より上は、人の量がとくに増えますので、休憩も含めて夜中は大混雑しますので、出来たら、須走登山ルートの合流地点より少し下の山小屋が無難です。

お昼から登る方

ここでは、一般的な体力の方を対象にご説明します。

8合目まで登る一般的な時間は、富士スバルライン5合目から約3時間30分です。

しかし、途中に休憩をこまめに入れると容易に5時間以上はかかってしまいます。

このため、8合目か、それより下の山小屋にするのが無難です。

8合目以上の山小屋にしてしまうと、山小屋に着くのがかなり遅い時間になってしまいます。ご来光などを拝む場合、山小屋からの出発を午前1時位にすると、休憩時間が取れない可能性があります。

さて次は、山小屋を利用する際のコツを確認しましょう。

山小屋の利用のコツ

山小屋は、ホテルや旅館とはまた違った環境です。

ここでは、山小屋で快適に過ごせるように、知っていると役立つ情報をお伝えします。

できるだけ早く到着するべし

明るい間は比較的空いているので、早く到着して早く仮眠をとるのがおすすめです。

場合によっては、大の字になって寝られる位空いていることもあります。

夜になると、畳半畳分位の幅に隣の人と接触するくらいの距離で寝なければならないので、ぐっすり眠れません。はっきり言って寝られません。

アイマスク、耳栓を持参すべし

アイマスクや耳栓があると、より質の良い睡眠が確保できます。

他の人のいびき人が行き来する音ですぐ眼が覚めてしまう事があります。

どこでも寝られる人は不要かもしれませんが、軽い物なので持っておいても邪魔にならないと思います。

ウエットティッシュ、歯磨きガムを用意するべし

山小屋には、洗面所やシャワーがありません。

手や体の汚れを落とすウエットティッシュ、歯をきれいにする歯磨きガムはあると便利です。

歯ブラシを持って行ってもよいですがペットボトルの水が400円だったり、水はとても貴重なので、極力飲み水にだけ利用するのが良いと思います。

スポンサードリンク


ウェットティッシュは、顔や首を拭くとさっぱりリフレッシュできますので良いですよ。

登山靴に印をつけるべし

登山靴は似たようなものが多いため、取り間違いがよくあります。

例えば、洗濯バサミをつけたり、名前を書いた紙を靴のなかに入れたりして、自分の登山靴に事前の対策をしておきましょう。

寝る前に荷物をまとめるべし

寝る前に荷物を整理しておきましょう。

早朝に荷物をガサガサ触るのは他の宿泊者の迷惑になりますし、出発時に一緒に行動する人たちの足手まといにもなります。

狭い山小屋なので整理整頓は常に心がけておくのが良いです。

懐中電灯と水は枕元におくべし

消灯後は、懐中電灯を使ってトイレに行きます。

山は乾燥していたり、登山で水分不足になっていることがあります。適度に水分補給をすることをおすすめします。

続いて、気になる山小屋をリストアップ!
3

吉田ルートの山小屋のリスト

吉田ルートの山小屋の地図とリストをご紹介します。

吉田ルートの地図と山小屋の位置です。

SN00003

 

山小屋のリストです。

山小屋名をクリックすると山小屋のホームページに飛びます。

ご自分の体力に合わせて山小屋を決めてください。

山小屋名 標高 連絡先
(電話番号)
5合目 佐藤小屋 2230m 090-2522-2634
6合目 里見平星観荘 2325m 0555-24-6524
7合目 花小屋 2700m 090-7234-9955
日の出館 2720m 0555-24-6522
七合目トモエ館 2740m 0555-24-6521
鎌岩館 2790m 0555-24-6520
富士一館 2800m 080-1036-6691
本7合目 鳥居荘 2900m 0555-84-2050
7合目 東洋館 3000m 0555-22-1040
8合目 太子館 3100m 0555-24-6516
蓬莱館 3150m 0555-24-6515
白雲荘 3200m 0555-24-6514
元祖室 3250m 0555-24-6513
本8合目 本八合目富士山ホテル 3400m 0555-24-6512
本八合目トモエ館 3400m 0555-24-6511
8合5勺 御来光館 3450m 0555-22-7751

 

個人的には、とても親切に宿のご主人に対応いただいた、8合目の元祖室をおすすめします。

4

まとめ

富士登山の山小屋のおすすめはここ のまとめです。

  • 自分の登山経験や体力に合わせて山小屋を決める
  • 山小屋利用目的は、休息とリフレッシュや情報収集など
  • 山小屋の利用のコツ
    -早く到着して休息を取る
    -高山病避けるなら高度が低い宿
    -ご来光を拝むなら早く出発

 

いかがでしたでしょうか?

一生に1回は登って見たいと言われる富士山。

登るのは正直しんどいですが、達成感は別格です。

ちなみに、山小屋の予約開始日は各山小屋によって違います。4月1日から予約受付を始めるところもあります。

確実に希望の山小屋の予約をとるためには、早めにプランを立てて、いつでも予約できるよう備えておくのが良いです。

是非、山小屋を上手に利用して、富士登山を成功させて欲しいと思います。

スポンサードリンク


  

関連記事

1

初めての沖縄旅行 おすすめの観光プラン

昨今、修学旅行でもすっかりお馴染みの沖縄となりました。 温暖な気候と豊かな自然がいっぱいです。

記事を読む

2

飛行機を快適に過ごそう おすすめの便利グッズはこれ!!

楽しみな海外旅行! でも、エコノミークラスだし、長時間のフライトは疲れそうだなぁ。慣れていない

記事を読む

17

白山神社のあじさい祭り 日本で最も美しい紫陽花の名所!! 

美しいあじさいが見たい!! そう思ったあなた。 東京都文京区にある白山神社がおすすめです

記事を読む

rapture_20141217001548

2020年東京オリンピックのチケットの取り方は?競技場はどこ?

2020年東京オリンピックの開催が決まり、とても喜ばしいことですよね。 1964年に東京オリン

記事を読む

3

USJ ハリーポッターのアトラクション これは外せない!!

2014年7月にUSJに新しくオープンしたハリーポッターのアトラクション。 とても人気でいつも

記事を読む

1

ふるさと祭り東京2015 見どころと楽しみ方

「ふるさと祭り東京」をご存知でしょうか? 日本各地の「元気」と「うまい」を堪能しながら、伝統の

記事を読む

156f3348608f0a65319e2dc33a43d0bc_s

築地市場はなぜ移転するのか? 日本の食文化創造に必要な事とは

みなさん、築地市場に行ったことはありますか? 日本を代表する世界最大級の卸市場の1つです。そん

記事を読む

インド国旗

2015年のインドのカレンダー 祝日・休日

発展目覚ましいインドですが、インドの祝日・休日はどんなものがあるかご存知でしょうか? 日本と似

記事を読む

1

富士山の登山の時間は? 吉田ルートから頂上へ

初めての富士登山は、どのルートで行くか? いろいろ悩まれた方も多いと思います。 「富士山

記事を読む

89102d51a6ba74e414376086f40f3973_s

北陸新幹線 ゴールデンウィーク(GW)の混雑予想

3月14日に北陸新幹線開業します。 北陸新幹線は、東京から石川県の金沢まで一本で結ばれ、「東京

記事を読む

Comment

  1. ・ノ・?チ・ァ&・ャ・テ・ミゥ`・ハ リ抜シ ・ケゥ`・ムゥ`・ウ・ヤゥ` mcm

    ・ィ・?皈ケ ・ミゥ`・ュ・ ・オ・、・コ
    2023ト?コマトミツラフニキ
    ヘャオネニキル|フ盪ゥ、キ、ソクイ、ヌヘ?オ、ハニキル|、ホ、エウミヨZ、キ、゙、ケ
    ニキル|、リメ複「…

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

okometogi1
お米を簡単に手をぬらさずに研ぐ

水つめた!! 寒い季節はお米を研ぐのがおっくになりますね。という

578287
トイレの掃除の仕方 簡単でぴっかぴかになる方法はこれ

  トイレが汚なーい!! トイレが汚いと気分がブ

新幹線CS22
北海道新幹線の予約の方法 安くお得に買う方法はこれ

  北海道新幹線2016年3月26日(土)開業です。

2
中国のカレンダー 祝日・休日 今日は何の日?

中国は今日、祝日のようです。何の日でしょうか? お休みが来るたび

092209
インドのカレンダー 祝日・休日

今日のインドの祝日は何の日? 今日、インドはお休みのようですが、

→もっと見る

PAGE TOP ↑