2015年のインドのカレンダー 祝日・休日
発展目覚ましいインドですが、インドの祝日・休日はどんなものがあるかご存知でしょうか?
日本と似たような感じなのでしょうか?それとも。。。
今回は、インドのカレンダー、祝日、休日とその特徴などをお話しします。
スポンサードリンク
2015年のインドのカレンダー
実は、インドは州によって祝日が大きく変わる珍しい国です。
ここでは、日本や欧米の企業が多数いて、インドのシリコンバレーと言われる「バンガロール」の州である、カルナータ州のカレンダーを紹介します。
2015年のインド(カルナータ州)の祝日は?
カルナータ州で指定されている2015年の祝日の一覧です。
*場所により、祝日じゃなかったり、祝日の日にちが違う事がある。
参考HP:http://www.officeholidays.com/countries/india/index.php
インドの祝日の特徴
インド全国共通での祝日(National Holiday)は次の5つしかないようです。
- 1/26 共和国記念日
- 4/2 マハヴィーラ生誕日
- 8/15 独立記念日
- 10/2 ガンジー生誕記念日
- 12/25 クリスマス
これ以外は州ごとに定められた祝日であるという事です。
スポンサードリンク
なので、インドのカレンダーは州ごとに違う上に、同じ祝日でも日が違ったりするので、とてもややこしいのです。
また、祝日であっても学校は開校していたりすることもあるようで、正直カレンダーの意味がありません。これほどカレンダーが役に立たない国はないと思われます。
祝日の特徴は、宗教的な祝日が多いのは、上の一覧表を見て、お分かりになると思いますが、面白いのは、いろいろな宗教の祝日が混じっている事。ヒンズー教だったり、イスラム教だったり、キリスト教だったり。昨今、宗教戦争が多い中でインドでは紛争は無く宗教がうまく共存できているという事です。
インドの場合は、宗教的な行事が多いため、祝日と祭日がある意味入り混じっているために、お休みだったり、そうじゃない場合があるのだと思います。
新年の祭りディワリは、祝日1日になっていますが、ディワリから1週間はお休みで、皆で新年を祝います。
また、カルナータカ記念日は、日曜日が祝日になっています。日曜日が祝日に重なったとしても、日本のように振替休日はされず、このままのようです。
最後に
紀元前から歴史のあるインドですが、国民に根付いた宗教の文化は今でも継承されている数少ない国ですね。
また、厳しい宗教の教えを忠実に守って来ている点は、生きていく上で、厳しい制約が多い日本と近い感覚を覚えます。インドとは良い関係を築いていきたいですね。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
2015年の中国のカレンダー 祝日・休日
カレンダーを見ると、その国の情勢がわかってとても面白いです。 私は、中国へ出張が時々あるため、
-
-
インドビザ ツーリストビザオンアライバル取得体験
インドに入国するためには、観光で短期間行くだけでも必ずVISA取得が必要です。 例えば、一般的
-
-
スカイツリーの前売り券 メリットとデメリットは? あなたの最適チケットはこれ
スカイツリー1度は展望台まで行きたい!! と思いますよね。 でも、当日行くと混雑していて
-
-
清明節とは? 中国の休日
清明節(せいめいせつ)は、中国語ではチンミンジエと呼びます。 清明節は歴史が古く、中国の方々に
-
-
USJ ハリーポッターのアトラクション これは外せない!!
2014年7月にUSJに新しくオープンしたハリーポッターのアトラクション。 とても人気でいつも
-
-
インドのカレンダー 祝日・休日
今日のインドの祝日は何の日? 今日、インドはお休みのようですが、何の祝日だったかいつもわかりま
-
-
EMSの送り方 注意点や便利な活用法はこう!!
皆さん、国際郵便を出したことはありますか? 国際郵便を送るには様々な送り方があります。
-
-
神戸ルミナリエ 2014年も開催日が決定!!
今年も開催される神戸ルミナリエ! テレビなどで特集される有名なイルミネーション。 一度は行っ
-
-
2020年東京オリンピックのチケットの取り方は?競技場はどこ?
2020年東京オリンピックの開催が決まり、とても喜ばしいことですよね。 1964年に東京オリン
-
-
北陸新幹線 ゴールデンウィーク(GW)の混雑予想
3月14日に北陸新幹線開業します。 北陸新幹線は、東京から石川県の金沢まで一本で結ばれ、「東京