*

濃口醤油と薄口醤油の違いと代用の方法

公開日: : 最終更新日:2015/05/16 生活 ,

こいくちしょうゆうすくちしょうゆ、たまりしょうゆ、さいしこみしょうゆ、しろしょうゆ・・・

一口にお醤油といっても、様々な種類がありますよね。

これらのお醤油の使い分けを、特に気にせずに使用していらっしゃる方も多いのでは?

しかし、正しく使い分けることができると料理はもっと美味しくなるのです。

そこで、今回は、良く使われる濃口醤油と薄口醤油の違い、そしてその役立つ使い分け方法や、薄口醤油がない場合の代用方法について皆さんにお伝えしたいと思います。

スポンサードリンク


濃口醤油と薄口醤油の違い

濃口醤油と薄口醤油の違いは、大雑把に言うと色の濃さと塩分濃度です。

「分かった!色と味が濃いほうが濃口醤油、薄いほうが薄口醤油だ!」そう思った方。

残念ながら、不正解です。

正解は、「色が濃くて塩分濃度が薄いほうが濃口醤油、色が薄くて塩分濃度が濃いほうが薄口醤油」です。

なんだかややこしいですね。

濃口醤油の特徴は、一般にコクと深みのあるまろやかな味わいで、反対に薄口醤油の特徴は、塩味の強いあっさりした味わいです。

色と塩分濃度だけでなく、味わいにも違いがあるので、使い分けの方法も変わってきます。

次の項目では、その具体的な使用方法についてご説明します。

1

濃口醤油と薄口醤油の使い分けは?

濃口醤油と薄口醤油の第一の使い分けとしては、完成した料理の見た目に違いを持たせることです。

たとえば、色があまり薄い煮物はあまり美味しそうには見えませんし、色が濃すぎるかき玉汁はなんだかあっさり感がありませんよね。

このように、お醤油の使い分けは料理の見た目に影響してくるのです。

また、コクが必要な料理には濃口醤油あっさりした味付けにしたい料理には薄口醤油というように、使い分けるときには料理の味わいにも気をつけなければいけません。

でも、どうしても使い分けに迷ったときは以下を参考にしてください。

素材の味を生かしたい時は薄口醤油!

薄口醤油は醤油特有の香りやコクが少ないので、その分素材の味を生かす料理に適しています。

特に決まりがあるわけではありませんが、野菜の煮浸しや煮物など、素材の味わいと香りを楽しみたい料理の場合は薄口醤油を使いましょう。

スポンサードリンク


a1600_000187

何にでも使える濃口醤油!

濃口醤油は、全国で出回っている醤油の8割を占めるメジャーな醤油です。そのため、基本的にどの料理にでも美味しく合わせることができます。

見た目はそんなに気にしないし、濃口醤油か薄口醤油か、どちらの味わいが合うかわからない……そんな時には、とりあえず濃口醤油を使っておけば間違いないでしょう。

また、一般にレシピに醤油と書かれていたらそれは濃口醤油のことを指します。このことも覚えておくといいですね。

2

薄口醤油を濃口醤油で代用する方法

薄口醤油は濃口醤油と比較するとマイナーな調味料です。

そのため、家庭に常備していないという方も多いのではないでしょうか。

でもご安心ください。

実は薄口醤油は濃口醤油で代用することができるのです。

それは、お水と塩を使うこと。

薄口醤油は色が薄くて塩味が濃い醤油

ということは、濃口醤油の色を水で薄め、お塩を加えても似たような味が作り出せるということですよね。

完全に薄口醤油と同一にすることはできませんが、素材の味を殺してしまわない控えめな香りの醤油にすることができます。

ですから、家に薄口醤油がないという方や、薄口醤油を買ってみたはいいけれど使い切れずに余らせてしまうという方は、濃口醤油を使って薄口醤油の代わりにする方法をぜひ試してみてくださいね。

3

まとめ

濃口醤油と薄口醤油の違いと代用の方法 のまとめです。

  • 濃口醤油:
    -色が濃くて塩分濃度が薄い
    -コクが必要な料理に最適
    -基本的にどの料理にでもあう
  • 薄口醤油
    -色が薄くて塩分濃度が濃い
    -あっさりした味付けにしたい料理に最適
    -素材の味を生かす料理にあう
  • 薄口醤油がない場合の代用方法
    -濃口醤油の色を水で薄め、お塩を加えれば代用可

 

いかがでしたでしょうか?

意外と濃口醤油と薄口醤油の違いや使い分けを知らなかったという人もいらっしゃるのではないでしょうか。

でもこれを機会に調味料の使い分けを覚えれば、料理の幅がぐっと広がって、料理上手にまた一歩近付くことができます。

ぜひ、この知識は身につけておいてください。

スポンサードリンク


  

関連記事

040166

喪中はがきを受け取ったら? 正しく対応して好印象UP

12月が近くと、年賀状を書き始める時期になりますね。 喪中はがきも届き始めている頃ではないでし

記事を読む

061715

山芋と長芋の違い 味は?栄養は?値段は?

「山芋」と言えば居酒屋でよく目にする山芋鉄板、「長芋」と言えばそのまま短冊切りにして醤油を垂らして食

記事を読む

086844

高級チョコを美味しく味わうには 

お正月が終わると、デパートやコンビニやスーパーのお菓子コーナーでは、とある商品が充実してきます。

記事を読む

2

5月病の症状と原因と対策 効果的な対応策はこれ!!

毎年、新入社員にとって大きな壁となるのが「5月病」です。 毎年この季節になると、メディアなどで

記事を読む

2

花粉症対策 薬を使わないで症状を緩和する方法

花粉症になると、鼻水や目のかゆみに、毎日が憂鬱になってしまいますよね。 そんな花粉症、ついつい

記事を読む

2

元旦から営業している電気屋・おもちゃ屋

お年玉をもらった子どもたちの一番の楽しみはお年玉でおもちゃや新しいゲームを買うことですね。おもちゃ屋

記事を読む

073219

台風に名前がついているなんて

何で、台風に名前をつけるんだろう?   って、疑問に思ったことってないですか。

記事を読む

1

靴の防水スプレー おすすめはこれ!!

また、雨・・・ どんな季節でも雨は降りますね。 もしデートの日、タイミング悪く雨だったら

記事を読む

1

直下型地震とは? 揺れ方とその対策は!!

「あっ、直下型地震だ!!」 あなたは揺れを感じただけで、直下型地震かどうかわかりますか?地震警

記事を読む

5

エクスプレス予約をフル活用して新幹線に安く乗ろう 

新幹線に間に合わないー!!  でも、スマホで「ちょいちょい」っとやって、30分後の新幹線に簡単

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

okometogi1
お米を簡単に手をぬらさずに研ぐ

水つめた!! 寒い季節はお米を研ぐのがおっくになりますね。という

578287
トイレの掃除の仕方 簡単でぴっかぴかになる方法はこれ

  トイレが汚なーい!! トイレが汚いと気分がブ

新幹線CS22
北海道新幹線の予約の方法 安くお得に買う方法はこれ

  北海道新幹線2016年3月26日(土)開業です。

2
中国のカレンダー 祝日・休日 今日は何の日?

中国は今日、祝日のようです。何の日でしょうか? お休みが来るたび

092209
インドのカレンダー 祝日・休日

今日のインドの祝日は何の日? 今日、インドはお休みのようですが、

→もっと見る

PAGE TOP ↑