*

ソーセージとウィンナーの違い タコウィンナーも羊の腸?

公開日: : 最終更新日:2014/12/22 グルメ, 生活 ,

ソーセージ、ウィンナーは朝食やおつまみの定番ですよね。

でもそのソーセージとウィンナーの違いってご存知ですか? 今回はソーセージとウィンナーの違いについて、また、タコウィンナーのお話しをしていきます。

スポンサードリンク


ソーセージとウィンナーの違い

「ソーセージ」とは豚肉・牛肉・鶏肉などを挽肉にして塩漬にし、野菜等を混ぜ、香辛料で味付けしたものを腸詰めにして作られた保存食の総称の事です。

一方、「ウィンナー」は、いろいろな「ソーセージ」の種類のうちの1つで、正しくは、「ウィンナーソーセージ」と言います。

つまり、ソーセージとは腸詰されたもの全般のことを言い、ウィンナーはソーセージの一種なのです。

 分類


ソーセージの種類と規格

ソーセージの種類と決まり事はどんな物があるのでしょうか?

人気のソーセージの種類一例と、それに対する規定は、JAS規格で次のように定義されています。
種類2

大きな違いは、詰め袋が「」か「」か「」かの種類違いと「直径」の大きさの違いなんですね。

JAS規格のサイトはこちら、 http://www.maff.go.jp/j/jas/jas_kikaku/kikaku_itiran.html

rapture_20141220172208

タコウィンナーも羊の腸?

タコウィンナーもウィンナーだから羊の腸を使っているのでしょうか?

実は、タコウィンナーで人気のあの赤いウィンナーは、羊の腸ではなく「人工ケーシング」というものが使われています。

「ケーシング」と言うのは、ウィンナーを作る詰め袋の事で、「人工ケーシング」とは、人工的に作られたソーセージ用の詰め袋のことです。

スポンサードリンク


羊・豚・牛の天然の腸でできた詰め袋は、「天然ケーシング」。そして、人工的に作られた詰め袋は「人工ケーシング」です。

ソーセージを食べてみれば違いがわかると思いますが、天然の腸を使ったソーセージだと、噛んだときに「パリっ」と皮が割れるような破ける音が聞こえますが、「人工ケーシング」だとそれはありません。あの赤いウィンナーはその「人口ケーシング」に赤の着色料がつけられてできています。

 3

人口ケーシングの成分は?

「人工ケーシング」と聞くと身体に悪そうに聞こえますが、実際はどうなのでしょうか?

「人工ケーシング」には2種類があり、食べることができるタイプと食べられないタイプがあります。

食べることができるタイプは、原料がコラーゲンの「コラーゲンケーシング」が一般的です。コラーゲンはタンパク質の一つでもありますので、安全性は極めて高いです。タコウィンナーに使われているのはこちらのタイプです。

食べることができないタイプは、「セルロース系ケーシング」、「プラスチック系ケーシング」に分類されます。これらは、食べる前に皮をはがすタイプに使われます。例えば、サラミソーセージなどは、皮をはがすのでこのタイプです。食べることができないと言っても食べるわけではないので安全ですね。

人工ケーシングが多く使われるようになったきっかけはその利便性にもあります。

それぞれのソーセージの太さに対応できる人工ケーシングがあり、使用前の準備工程に手間がかからず、品質も安定し、コスト軽減に大きく貢献できる上、仕上りが良いのです。また、処理の仕方によって食感の変更も容易に可能です。

人工ケーシングの使用が多くなった今、個人でも手作りソーセージが作れるようになり一般に対して販売されるようになりました。需要が増えるとともに人口ケーシングの製造のレベルも上がってきたのです。
4

最後に

人工という言葉に少し抵抗を感じましたけど、それがコラーゲンと知ると少し安心したのは私だけでしょうか。

人工ケーシングは以前、比較的太目のソーセージに多く使われていたようですが、今ではどのタイプのソーセージにも使われているそうです。安心してお召し上がり下さい。

スポンサードリンク


  

関連記事

096874

喪中はがきのマナー 出し方は?出す時期は?

古来、日本では「死は穢(けが)れている」とされていました。そのため、他の家に不幸や災いをもたらさない

記事を読む

2

スポーツ庁は文部科学省の外局に設置 中学生でもわかる

2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催で注目を集め、マスコミにも良く取り上げられている「ス

記事を読む

088056

EMSの送り方 注意点や便利な活用法はこう!!

皆さん、国際郵便を出したことはありますか? 国際郵便を送るには様々な送り方があります。

記事を読む

105663

胃カメラは苦しいのか?初めてでも怖くない楽に診察を受けるコツはこれ!

皆さんは胃カメラを飲んだ経験はありますか? 胃カメラと言えば口から長い管を入れて胃の中を画像で

記事を読む

104027

新入社員マナー 上司に使ってはいけない言葉3選

3月末か4月になると新たな会社生活が始まりますね。 会社は、「どんな雰囲気なのだろうか?」とか

記事を読む

rapture_20141209213341

元旦から営業しているファミレス

初詣の帰り道、足の疲れたし、お家に帰るまえに食事でもしたいですよね。 また、新年は、知り合いに

記事を読む

33f224c3dca7ca765b852df87696999e_s

ほうとうって何?うどんときしめんの違いは?

皆さん、「ほうとう」をご存知ですか? 小麦粉を練ってざっくりと切った麺を、野菜と一緒に味噌仕立

記事を読む

adafd2f055e5f09e316ce16be1be1790_s

母の日の由来 なぜカーネーションを贈るのか

お母さんには、毎日お世話してもらってます。 なので、「母の日」は、月に1日はあっても良いのかも

記事を読む

2

5月病の症状と原因と対策 効果的な対応策はこれ!!

毎年、新入社員にとって大きな壁となるのが「5月病」です。 毎年この季節になると、メディアなどで

記事を読む

081586

就職祝い返しの相場は 社会人としてすべき対応はこれ

就職が決まると身内や友人知人から沢山のお祝いを受けますよね。 お金を包んで頂いたり、品物を頂い

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

okometogi1
お米を簡単に手をぬらさずに研ぐ

水つめた!! 寒い季節はお米を研ぐのがおっくになりますね。という

578287
トイレの掃除の仕方 簡単でぴっかぴかになる方法はこれ

  トイレが汚なーい!! トイレが汚いと気分がブ

新幹線CS22
北海道新幹線の予約の方法 安くお得に買う方法はこれ

  北海道新幹線2016年3月26日(土)開業です。

2
中国のカレンダー 祝日・休日 今日は何の日?

中国は今日、祝日のようです。何の日でしょうか? お休みが来るたび

092209
インドのカレンダー 祝日・休日

今日のインドの祝日は何の日? 今日、インドはお休みのようですが、

→もっと見る

PAGE TOP ↑