*

2016年(平成28年)のカレンダー 祝日・休日 今日は何の日?

公開日: : 最終更新日:2016/01/02 日本の行事, 生活

今日の祝日は何の日だったっけ?

今日は祝日なのだけど、最近は毎年日付が変わるし、何の休日だったかわからなくなります。祝日名がわかっても、その祝日ってどんな意味があったっけ?と毎年思います。わかりやすまとめてみました。今年から新設される「山の日」もいつか気になりますね。

また、今年の祝日の傾向を見て、休暇や旅行計画の立て方を考えてみました。 参考にして頂ければ幸いです。

スポンサードリンク


2016年の日本のカレンダー

2015年の日本のカレンダーはこのようになっています。

2016calender

2016年の祝日

2016年(平成28年)の祝日の一覧です。その意味も添えて紹介します。

*祝日名をクリックすると、詳しい説明のページに飛びます。

 日にち 祝日名 祝日の目的や意味
1/1(金) 元旦 年のはじめを祝う。
1/11(月) 成人の日 大人になったことを自覚し、自ら生き抜こうとする青年を祝い励ます。
2/11(木) 建国記念の日 建国をしのび、国を愛する心を養う。
3/20(日) 春分の日 自然をたたえ、生物をいつくしむ。
3/21(月) 振替休日 春分の日の振替休日
4/29(金) 昭和の日 激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす。
5/3(火) 憲法記念の日 日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する。
5/4(水) みどりの日 自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心を育む。
5/5(木) 子どもの日 子どもの人格を重んじ、子どもの幸福をはかるとともに、母に感謝する。
7/18(月) 海の日 海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う。
8/11(木) 山の日 山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する
9/19(月) 敬老の日 多年にわた社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う。
9/22(木) 秋分の日 祖先を敬い、亡くなった人々をしのぶ。
10/10(月) 体育の日 スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう。
11/3(木) 文化の日 自由と平和を愛し、文化を進める。
11/23(水) 勤労感謝の日 勤労をたっとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう。
12/23(金) 天皇誕生日 天皇の誕生日を祝う。

*国民の祝日に関する法律

スポンサードリンク


平成17年に改正され、平成19年より施行された国民の祝日に関する法律。《第三条 2.「国民の祝日」が日曜日に当たるときは、その日後においてその日に最も近い「国民の祝日」でない日を休日とする。

*振り替え休日
3.その前日及び翌日が「国民の祝日」である日(「国民の祝日」でない日に限る。)は休みとする。》

1

2016年のお休みの傾向

2016年(平成28年)のお休みの傾向は、連休が少ないです。

5/3~5/5のゴールデンウィークは火~木曜日で、5/1(月)と5/6(金)にお休みを入れないと長期連休になりません。2015年あった9月のシルバーウィーク連休は、今年は分断されてありません。長期連休という観点では近年珍しくとてもつまらない年になりそうです。

2016年から8月11日に「山の日」が新設されます。2015年までは6月と8月に祝日はありませんでしたが、今年から8月に祝日が初めて新設されます。お休みが増えたと思われがちですが、学生達は元々夏休みですので関係がない祝日ですが、会社お勤めの方々にとっては盆休みが1日多くなる方もいらっしゃると思います。8月11日は木曜日ですので、盆休みが1日多い連休になるメリットがあるかもしれませんね。

山の日に関する詳細記事はこちらからにありますのでご覧になってください。

土曜日がお休みの方は、ハッピーマンデー制で月曜日がお休みの日が1/10成人の日、7/18海の日、9/19敬老の日、10/10体育の日の4つあります。また、3/20の春分の日が日曜日で、翌日が振替休日となりますので、次の5つが3連休となります。

  • 1/8~1/10  成人の日
  • 3/19~3/21  春分の日
  • 7/16~7/18     海の日
  • 9/17~9/19     敬老の日
  • 10/8~10/10   体育の日

最後に

いかがでしたでしょうか?

2016年は振替休日を入れて17つ祝日があります。わからなかった今日の祝日は何であったかとその意味はわかりましたでしょうか?

長期連休の観点では、2015年は長期連休が2つあっただけに、2016年はなく残念です。ただ、計画的にお休みを入れれば長期連休は可能なので、今年のテーマはいかに計画的に業務をこなしてうまく有給休暇を入れるかがポイントとなりそうです。

スポンサードリンク


  

関連記事

086844

高級チョコを美味しく味わうには 

お正月が終わると、デパートやコンビニやスーパーのお菓子コーナーでは、とある商品が充実してきます。

記事を読む

rapture_20150114020813

国民の祝日とは?どんな法律で決まるのか

毎月カレンダーで日曜以外の赤色の日付を真っ先に確認しませんか? それは国民の祝日ですね。「建国

記事を読む

086427

恵方巻き 方角の決め方とその方角が分かる方法

2月3日の節分といえば、恵方巻きですよね。 その年に決められた恵方の方角を向いて、一言もしゃべ

記事を読む

104110

2015年のカレンダー 祝日・休日 休暇や旅行計画の立て方

皆さんはもう計画立て始めましたか? どこへ行きたい、あの国へ行きたい、旅行や、里帰り、遠出にな

記事を読む

乾杯

忘年会、新年会、英語で言うと?アメリカでやる文化は?

年末・年始は忘年会や新年会が開催されますが、最近は外国人も多くなってきて、招待する必要がある方も多い

記事を読む

088056

EMSの送り方 注意点や便利な活用法はこう!!

皆さん、国際郵便を出したことはありますか? 国際郵便を送るには様々な送り方があります。

記事を読む

105663

胃カメラは苦しいのか?初めてでも怖くない楽に診察を受けるコツはこれ!

皆さんは胃カメラを飲んだ経験はありますか? 胃カメラと言えば口から長い管を入れて胃の中を画像で

記事を読む

108692

Uberの使い方は? 料金は?

皆さん、Uberって知っていますか? シリコンバレー生まれのハイヤーの配車サービスの事ですが、

記事を読む

アイコン

アメリカのブラックフライデーって何故そんなに安くなるのか?

皆さん、アメリカのブラックフライデーってご存知ですか? ブラックフライデーと言われる日は、スー

記事を読む

114442

入学祝の相場は? 幼稚園、小学校、中学校、高校、大学

別れの季節である3月を経てやってくるのが4月です。 はじまりの季節でもあるこの時期に頭を悩ませ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

okometogi1
お米を簡単に手をぬらさずに研ぐ

水つめた!! 寒い季節はお米を研ぐのがおっくになりますね。という

578287
トイレの掃除の仕方 簡単でぴっかぴかになる方法はこれ

  トイレが汚なーい!! トイレが汚いと気分がブ

新幹線CS22
北海道新幹線の予約の方法 安くお得に買う方法はこれ

  北海道新幹線2016年3月26日(土)開業です。

2
中国のカレンダー 祝日・休日 今日は何の日?

中国は今日、祝日のようです。何の日でしょうか? お休みが来るたび

092209
インドのカレンダー 祝日・休日

今日のインドの祝日は何の日? 今日、インドはお休みのようですが、

→もっと見る

PAGE TOP ↑