体育の日の由来 制定されたきっかけはこの出来事!!
体育の日=運動会
というイメージが昔は一般的でしたが、最近は運動会は5月や9月に行われる事が多くなり、少々曖昧になってきました。それでも、「体育の日といえば、10月10日でしょう?」や、現在も運動会を連想する方は多いのではないのでしょうか。
なんでこんなになってしまったのでしょうか?時代の移り変わりか、月曜日を祝日にするハッピーマンデーの影響なのでしょうか?この日が制定されたのは確か、あの出来事だったはず。
改めて「体育の日」って何だったっけ?と再確認したくなり、調べてまとめてみてみました。
今回は、体育の日とは?由来は何か?この日には何をするのかなどについてお伝えします。
スポンサードリンク
体育の日とは?
体育の日とは、国民の祝日で、毎年10月の第2月曜日です。
趣旨は「スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう」です。
文部科学省のHPによると、「体育の日」は、国民が健康や体力の保持増進に努め、ひいては明るく住みよい社会をつくるきっかけとなることを願って制定されたそうです。つまり、「外に出て遊んで心も身体も健康になりましょう」という日です。
2015年は10月12日(月)です。
体育の日の由来
「体育の日」は、もともと10月10日でした。
これは、ご存じの方は多いと思います。1964年の東京オリンピックの開会式が10月10日だったため、東京オリンピックの記念日にしようと、1966年に、そのまま10月10日が「体育の日」という名で国民の祝日になったのです。これが、体育の日の決定の由来です。
「10月10日は晴れやすいから体育の日になった」という噂があります。しかし、実際は、そうではありません。逆に、雨が降りやすいという事実もない様です。気象庁のデータを見る限り、10月10日は、特に晴れやすいという特異な記録はないのです。
東京オリンピックで最優先した条件は次の2つでした。
- 気候の良い10月である事
- 土曜日である事
その条件をふまえた上で、最適な日がたまたま10月10日だったというわけです。
ところが、現在、「体育の日」は10月10日ではありません。2000年にハッピーマンデー制度導入のため、「体育の日」は10月の第2月曜日に変更されました。ハッピーマンデー制度とは、もとある祝日を月曜日に移動させて、土日と繋げて3連休をつくるための制度です。
「体育の日」がハッピーマンデー制度の対象になった理由は単純です。「体育の日は、東京オリンピックを記念して祝日にしたが、趣旨には「オリンピック」について一言も触れていませんでした。このため、日付を移動しても問題は無い」と国が判断したからです。
東京オリンピックの影響で体育の日の設立に伴い、昭和の時代には10月10日に運動会が行われていた学校は多くありました。しかし現在は、春の5月頃に運動会を行う学校がどんどん増えてきています。
理由は、いろいろあるようですが、ここでは主な理由を2つお伝えします。
スポンサードリンク
1つは、進学受験を控え、9月~10月に運動会の練習や運動会をすると受験に影響が出ると考えるためです。このため、運動会は5月や9月終わりなど早めに終了させて、10月からは学業に励むというのが最近の傾向です。
もう1つは、練習する9月も、本番の10月も、日中は真夏のように暑い日が続く事が多いため、炎天下での練習で、熱中症を起こす生徒を出さないためです。これは、地球温暖化の影響を受けての対応と言えます。
このように、子供たちにとって体育の日は少々曖昧な祝日になって来ています。ただ、社会人や自治体などでは、運動会を体育の日に開催しているところはまだ多く、大人向けの祝日になっているように思えます。
では、最近では、体育の日にはどんな事が行われているのでしょうか?次では、それらをご紹介いたします。
体育の日には何をするのか?
毎年、体育の日には、全国各地でスポーツに関する色々なイベントが行われています。
例えば、スポーツ教室やキャッチボール大会やマラソン大会などが開催されます。都内だけでも十数か所も開催しています。プロ選手が教えてくれるようなサッカーや野球に特化したものから、親子で一緒に楽しめる体力測定やスポーツ施設の開放などイベントがさまざまです。
会社や自治体が主催で家族ぐるみで楽しめる運動会が開催されます。学校の運動会ともまた違って、身体を動かして楽しむ事を主眼に置いている運動会が多いので楽しいですよ。1部、真剣に勝ちに行く人がいて、それを見るのもまた面白いです。何といっても3連休ですから、家族で参加する方たちはとても多いです。
大きなイベントに行かずとも、近くの公園でジョギングやサイクリングを楽しむ方も大勢いらっしゃいます。スポーツを観に行くのも良いと思います。また、ハイキングや旅行やお食事に行かれる方も大勢いらっしゃいますので、体育の日と思わずに、それぞれ思い思いの楽しみ方をするのが良いのかと思います。
まとめ
体育の日とは? 日本の休日 のまとめです。
- 体育の日は、国民の祝日で、毎年10月の第2月曜日
- 趣旨は「スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう」
- 2015年は10月12日(月)
- 体育の日の由来は、1966年10月10日の東京オリンピック開会式
- 昭和の時代は多くの学校が10月10日に運動会を開催
- 最近は、5月の運動会開催が多い
- 5月運動会開催の主な理由は
-受験負担を避けるため
-熱中症等を防止のため - 2000年にハッピーマンデー制により、10月の第2月曜日となる
- 体育の日には次のようなスポーツイベントが開催される
-スポーツ教室
-キャッチボール大会
-マラソン大会
-会社や自治体主催の運動会
いかがでしたでしょうか?
「東京オリンピック記念日」としておけば10月10日のままだったのかもしれませんが、広義に利用できるように「体育の日」としたわけですね。
さておき、普段運動されない方も、身体を動かしてみるのが良いと思います。きっと気持ち良く感じると思います。スポーツが大好きな方にはとても楽しい祝日なので、ぜひお気に入りのスニーカーで外に飛び出してみてください!
ただ、折角の3連休なので、運動に限らず楽しく過ごして下さい。私は美味しい食事をして帰り道少しだけ歩こうと思ってます。(笑)
あなたは、どう過ごしますか?
スポンサードリンク
関連記事
-
文化の日の由来 不思議な休日である理由はこれ!!
文化の日は、毎年日付が変わらない休日です。 日付が変わらない休日は、日本の歴史の中で、複雑な由
-
ひな祭りの由来は? 正しいお祝いの仕方は?
毎年恒例、3月3日は、女の子のためのお祭りです。 ひな人形を飾って、ちらし寿司やハマグリを食べ
-
春分の日は いつ?決め方は?
3月のカレンダーをめくると、1日だけ祝日があります。 雛祭りでもなくホワイトデーでもない、毎年
-
2015年のカレンダー 祝日・休日 休暇や旅行計画の立て方
皆さんはもう計画立て始めましたか? どこへ行きたい、あの国へ行きたい、旅行や、里帰り、遠出にな
-
国民の祝日とは?どんな法律で決まるのか
毎月カレンダーで日曜以外の赤色の日付を真っ先に確認しませんか? それは国民の祝日ですね。「建国
-
こどもの日とは? 子供のためだけの日でない理由とは?
こどもの日といえば、こどものための祝日とか、男の子のための祝日だと思いますよね? もちろん、こ
-
高齢者っていったい何歳から?
「おじいちゃん、おばあちゃん ありがとう」 敬老の日に、孫が言うと可愛くてしょうがないですね。
-
祭日とは? 祝日とはどう違うのか?
皆さん、「祭日」と「祝日」の違いはご存知でしょうか? 「土日祝日」とは聞きますが、「土日祭日」
-
勤労感謝の日 なぜ感謝祭にならなかった?
「勤労感謝の日」は、「働いているお父さん、お母さんに感謝する日」と教えられて育ちました。 もち
-
憲法記念日とは? 日本にとって最も重要な祝日である理由は
「憲法記念日」という名は皆様よくご存じかと思います。 この憲法記念日はゴールデンウイークを構成