ゴールデンウィークの渋滞予想 高速道路編
大型連休!
こらから始まる長期連休のわくわく感とは裏腹に、憂鬱なのが高速道路の渋滞に合い、思うように進めない事ですよね。
少しでも渋滞は避けてスムーズに目的地に向かいたいものです。
私は渋滞が大っ嫌いのため、過去から渋滞情報を研究・分析しています。
過去の道路会社発表の統計を元に2015年のゴールデンウィーク(GW)の高速道路の渋滞情報を予測しました。
これからGWの計画を立てる方の参考にして頂ければ幸いです。
スポンサードリンク
2015年のGWの特色
まず、カレンダーを見て、今年のGWの特色をつかみます。
この記事では土曜日は休みと仮定して書いています。
GWの祝日は次の通りです。
- 4/29(水)昭和の日
- 5/3(日)憲法記念日
- 5/4(月)みどりの日
- 5/5(火)こどもの日
- 5/6(水)振替休日 (憲法記念日の振替日)
4/30(木)、5/1(金)は有給休暇をとって、4/29(水)からお休みの方もいらっしゃると思います。
まれに、4/25(土)からお休みという方もいらっしゃると思いますが、ごく少数と思われます。
一般的には、5/2(土)~5/6(水)までお休みの方が大多数のはずです。
このように、今年の連休は、5連休の長いお休みなのが特色です。
GWの渋滞予想
過去で2015年と全く同じGWの日どりだった年があります。
それは、2009年です。このため、2009年とほぼ同じような渋滞の傾向になる事を予想しています。
渋滞は、5/1(金)の夜から始まります。
下りのピークは、5/2(土)の予想です。
しかし、5/3(日)も下りは、ほぼ同じ位混み、土曜日より若干少ない位でほとんど変わらないのではないかと予想しています。
GWは、年末・年始のように、下りだけ混雑するとか、上りだけ混雑するというよりは、上りも下りも両方混雑する特色があります。
今年のように、5日間も連続した休日がある場合は、より混雑する傾向にあります。昨年は4連休でしたが、今年は土曜日を入れると5連休になります。
最近の自動車の量の減少も加味しても、またとない大型連休のため、恐らく、ほとんどの高速道路で昨年以上の混雑となるでしょう。
5/3(日)-5/4(月)は、下り、上りの移動に加え、レジャーに出かける人の移動とも重なるため、あちこちで渋滞が発生する事が予想されます。

スポンサードリンク
上りのピークは、5/5(火)の予想です。
5/5(火)は、上りのピークですが、下り同様に混みますので、この日も、上り、下りともしんどい日になりそうです。
一方、GW最終日の5/6(水)は意外にも上りも下りも渋滞は極端に少なくなります。
これは、今年の年始にも同じ傾向が見られました。昨今、早く帰宅して、最終日は自宅でゆっくりしたり、自宅近辺のレジャーに行く傾向があるのかもしれません。
2015年のGWの渋滞の特色を乱暴に言うと、
5/2(土)-5/5(火)までは毎日ピーク
と頭に入れておくのが良いと思います。
渋滞を極力回避する方法
毎日が渋滞のGWを移動される場合は、それなりに覚悟が必要です。
渋滞を回避するための日程を組むのはなかなか難しい事ですが、少しでも回避するための手段はあります。
移動日を工夫する
GWの今年の日程の特色から見た場合、次の日程が比較的回避できるはずです。
- 下り:5/1(金)の夜に移動する
- 上り:5/6(水)のGW最終日に移動する
移動時刻を工夫する
GWの昼間の高速道路はどこも渋滞します。 渋滞時間帯も場所によりますが、朝6時位の早朝から夜は23時頃までの長時間渋滞が続くようです。比較的空いている時間に移動するのがよく、その手段は次の通りです。
- 深夜の時間帯に移動する
少し工夫する事により、ある程度混雑の緩和が期待できます。
レジャーを楽しみながら移動
全く解決策にはなっていないのですが、移動の途中で、例えば、「観光する」、「美味しい物を食べる」、「温泉に入る」などしながら移動すれば、常に渋滞のイライラに向き合う必要もありませんので、気分的に楽にすることができます。
車の移動で怖いのは事故です。事故にあうと折角のGWが台無しになってしまいます。焦らず、心に余裕をもって移動する事が大切です。
まとめ
GWの渋滞予想のまとめです。
・2015年のGWの祝日は5/2(土)-5/6(水)までの5連休
・5連休のため、例年より激しい渋滞が予想される
・5/2(土)-5/5(火)までは上下方向とも終日渋滞予想
・GW最終日の5/6(水)は比較的渋滞は少ない予想
・渋滞を回避する方法は、
-5/1(金)夜、GW最終日の5/6(水)に移動する
-深夜に移動する
-レジャーを挟んで移動し、気を紛らせる
いかがでしたでしょうか?
各道路会社からGWの渋滞予想が発表されるのは、3月末です。恐らく同じ様な予想が発表されるのではないかと思っています。それまでの間、早めにGWの計画が立てたい方の手助けになれば幸いです。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
高級チョコを美味しく味わうには
お正月が終わると、デパートやコンビニやスーパーのお菓子コーナーでは、とある商品が充実してきます。
-
-
アメリカのブラックフライデーって何故そんなに安くなるのか?
皆さん、アメリカのブラックフライデーってご存知ですか? ブラックフライデーと言われる日は、スー
-
-
新年の挨拶の英語メールの書き方 クリスマスと両方書くの?
新年の挨拶って重要なものですよね。 アメリカなどの西洋の国ではクリスマス時期に書くことが多いで
-
-
新生活の準備 正しい手順はこう
新社会人や大学生など、一人暮らしを始める方は多いですよね。 しかし、何からから準備したら良いの
-
-
お盆の渋滞予想 高速道路編
帰省・大移動の季節です!! お盆の計画はできましたでしょうか? 大喜びする子供のエネル
-
-
セアカゴケグモに咬まれたらどうなる? 症状は?咬まれた場所はどんな感じなの?
平成7年11月に大阪府の高石市ででセアカゴケグモが発見されて以来、北は岩手県から南は沖縄県まで35の
-
-
ハッピーマンデーとは? みんながハッピーになる制度なの?
皆さん、「ハッピーマンデー」という言葉、聞いたことはありますか? 「幸せな月曜日?」。。。 ど
-
-
クリスマスになぜケーキを食べるのか?
クリスマスの定番デザートと言えば、イチゴのショートケーキですよね。でも、なぜクリスマスにケーキを食べ
-
-
ハロウィーン用デコレーション 本場アメリカはすごい!!
10月31日はハロウィーンです。 アメリカにはハロウィーンの飾りつけをかなり本格的にやる人たち
-
-
EMSの送り方 注意点や便利な活用法はこう!!
皆さん、国際郵便を出したことはありますか? 国際郵便を送るには様々な送り方があります。



