*

白山神社のあじさい祭り 日本で最も美しい紫陽花の名所!! 

公開日: : 最終更新日:2017/05/23 観光

美しいあじさいが見たい!!

そう思ったあなた。

東京都文京区にある白山神社がおすすめです。

鎌倉の明月院などが有名ですが、白山神社のあじさい(紫陽花)は一味違います。

いろいろな色や様々な種類のあじさいが咲き乱れます。

その数、約3000本と言われています。

白山神社は間違いなく日本で最も美しいあじさいの名所と言っても過言ではないと思います。

 

私は、何の気なしに行ってみたのですが、美しさのあまり感動してしまいました。

この魅力をみなさんにお伝えしたいと思いました。

今回は、白山神社のあじさい祭りの写真を多く入れて、この名所の魅力をお伝えしたいと思います。

訪問前の参考にして頂ければ幸いです。

スポンサードリンク


白山神社あじさい祭りとは

白山神社は東京都文京区にある神社です。

白山神社あじさい祭りとは、文京花の五大まつり(文京さくらまつり、文京つつじまつり、文京あじさいまつり、文京菊まつり、文京梅まつり)の1つです。

白山神社で毎年6月上旬から中旬に開催されます。

あじさい祭り開催中の、土曜日、日曜日には、模擬店やスタンプラリー、オーケストラなどのコンサートなど色々な催し物が開催されます。

約3000本のさまざまな色と種類のあじさいが、白山神社の境内や、すぐ隣の白山公園に咲き乱れます。

0

見どころ

白山神社」と、その境内にある「富士塚」、すぐ隣の「白山公園」が、あじさいの見どころです。

白山神社内の簡単な地図です。(クリックすると拡大します)
map2

全部見て回っても10-15分位で回れる距離ですが、カメラを片手にゆっくり歩いて、素敵なあじさいを見つけてみて下さい。

白山神社

神社の建物のすぐ前のあじさいです。

1
色々な色と種類のあじさいが同じ個所に咲いています。

世間一般では、同一単色のあじさいがまとまって咲いていることが多い中、天然のフラワーアレンジメントのようで、この光景は感動します。

2
あじさいが固まって咲いているところもあれば。。。

3
単独で咲いて美しさを主張しているあじさいもいる。しかも綺麗。

4
こんなあじさいは見た事がない。

6
白山神社に出没するネコちゃん。運が良ければ出会えるかもしれません。

白山神社から白山公園に抜ける道に咲いていたあじさいです。

7
白いあじさいがとても美しいです。こんなあじさい他で見られるでしょうか?

これは、神社の建物の裏側に咲いていたあじさいです。

8
白い縁あじさいは珍しいと思います。

5
白山神社は、歯痛止めの神社としても有名で、あじさい祭りの期間中歯ブラシ供養が行われます。

スポンサードリンク


白山公園

ここでは、あじさいがいっぱい咲いているのが見られます。

9
ここでも、色々な色のあじさいが咲いています。

10
白と紫の微妙な色合いが見事です。

11
一眼レフカメラを使って、背景をぼかした写真撮りにもおすすめの場所です。

富士塚

大きな木が出迎えてくれます。

12
ここは、浅間神社がある神聖な場所です。

ここのあじさいも見事です。

13
登り口のところも色とりどりです。

14
この白いあじさいは見どころの1つです。

これ、直径30-40cm位ありました。

このような大きい真っ白のあじさいが何本も咲いているので、神聖な気分になります。

15
このあじさいも良く見ると、微妙な色あいで不思議な感じがしました。

16
これは本当にあじさいなのか?

17
赤い花の中に青い花が素敵です。

18
このあじさいもかわいいです。

開催期間

期間2017年(平成29年)6月10日(土)~6/18(日)

会場白山神社及び白山公園

アクセス方法

白山神社へのアクセス方法です。

住所:東京都文京区白山5-31

地下鉄

  • 都営三田線 白山駅 A3出口 から徒歩3分
  • 東京メトロ南北線 本駒込駅 1番出口 から徒歩5分

バス

  • 都バス 草63 白山上 から徒歩3分
  • 文京区コミュニティバス B-ぐる 白山駅 から徒歩3分

 

まとめ

白山神社のあじさい祭り 日本で最も美しい名所!!のまとめです。

  • 白山神社は東京都文京区にある神社
  • 白山神社あじさい祭りは、文京花の五大まつりの1つ
  • 6月初旬から中旬に開催
  • 見どころは、白山神社境内、白山公園、富士塚
  • 色とりどりの様々なあじさいを見ることができる

 

いかがでしたでしょうか?

あじさいの花の色は、土壌のph濃度によって色が変わり、一般的に、酸性ならば青色、アルカリ性なら赤色になります。

このため、一般的に、あじさいの名所は同じ色のあじさいばかりが咲いている事が多いです。

しかし、白山神社では、青色や赤色に留まらず、白や薄い微妙な色のあじさいが見ることができます。

また、様々な種類のあじさいがある点も魅力的な部分です。

白山神社のあじさいは、感動する事間違いないです!!

1度見に行かれてみてはいかがでしょうか?

スポンサードリンク


  

関連記事

118192

春節とは? 中国の休日

春節は中国の旧歴の正月であり、中国国内だけでなく世界中にいる中華圏でもっとも重要な祝祭日です。

記事を読む

89102d51a6ba74e414376086f40f3973_s

北陸新幹線 ゴールデンウィーク(GW)の混雑予想

3月14日に北陸新幹線開業します。 北陸新幹線は、東京から石川県の金沢まで一本で結ばれ、「東京

記事を読む

33f224c3dca7ca765b852df87696999e_s

ほうとうって何?うどんときしめんの違いは?

皆さん、「ほうとう」をご存知ですか? 小麦粉を練ってざっくりと切った麺を、野菜と一緒に味噌仕立

記事を読む

haichi2

豊洲新市場とは? マグロのセリは見学できるのか?

築地市場が閉鎖して豊洲新市場が開場されることはご存知でしょうか? 長年愛され、日本の代表的な卸

記事を読む

skytree

スカイツリーの前売り券 メリットとデメリットは? あなたの最適チケットはこれ 

スカイツリー1度は展望台まで行きたい!! と思いますよね。 でも、当日行くと混雑していて

記事を読む

新幹線CS22

北海道新幹線の予約の方法 安くお得に買う方法はこれ

  北海道新幹線2016年3月26日(土)開業です。 北海道から九州まで新幹線

記事を読む

アイコン

清明節とは? 中国の休日

清明節(せいめいせつ)は、中国語ではチンミンジエと呼びます。 清明節は歴史が古く、中国の方々に

記事を読む

1

富士山の登山の時間は? 吉田ルートから頂上へ

初めての富士登山は、どのルートで行くか? いろいろ悩まれた方も多いと思います。 「富士山

記事を読む

ルミナリエ

神戸ルミナリエ 2014年も開催日が決定!!

今年も開催される神戸ルミナリエ! テレビなどで特集される有名なイルミネーション。 一度は行っ

記事を読む

プリント

ハッピーマンデーとは? みんながハッピーになる制度なの?

皆さん、「ハッピーマンデー」という言葉、聞いたことはありますか? 「幸せな月曜日?」。。。 ど

記事を読む

Comment

  1. […] 最後に、アクセスについて調べてみました。 引用:http://shunnowadai.com/archives/2487.html […]

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

okometogi1
お米を簡単に手をぬらさずに研ぐ

水つめた!! 寒い季節はお米を研ぐのがおっくになりますね。という

578287
トイレの掃除の仕方 簡単でぴっかぴかになる方法はこれ

  トイレが汚なーい!! トイレが汚いと気分がブ

新幹線CS22
北海道新幹線の予約の方法 安くお得に買う方法はこれ

  北海道新幹線2016年3月26日(土)開業です。

2
中国のカレンダー 祝日・休日 今日は何の日?

中国は今日、祝日のようです。何の日でしょうか? お休みが来るたび

092209
インドのカレンダー 祝日・休日

今日のインドの祝日は何の日? 今日、インドはお休みのようですが、

→もっと見る

PAGE TOP ↑