*

築地市場はなぜ移転するのか? 日本の食文化創造に必要な事とは

公開日: : 最終更新日:2015/09/04 エンタメ, 生活, 観光 ,

みなさん、築地市場に行ったことはありますか?

日本を代表する世界最大級の卸市場の1つです。そんな築地市場ですが、閉鎖・移転間近という話しをご存知でしょうか?

移転に対しては反対意見が多く、移転先の豊洲での開場時期も延期され続けてきましたが、東京オリンピック開催が決まり、正式に移転時期が決定されました。

もう、築地市場は閉鎖に向けてカウントダウンが始まっているという事です。

今回は、築地市場の移転の背景や理由、また課題についてお話したいと思います。

スポンサードリンク


築地市場とは?

築地市場は、東京都中央区築地にある公設の卸売市場です。

東京都内に11か所ある東京都中央卸売市場のひとつで、広さでは大田市場に劣りますが、取引金額は大田市場より大きく、日本を代表する世界最大級の卸売市場の1つです。

築地市場の敷地面積は23ヘクタールです。

築地市場の始まりは、江戸時代から東京の食品流通を支えてきた日本橋魚河岸をはじめとする市場群が、1923年9月の関東大震災を受け、臨時の東京市設魚市場を開設したことがきっかけです。

1935年(昭和10年)、東京市中央卸売市場は築地に開設されました。

築地市場での取り扱い品目は、下記の通りです。

  • 生鮮・冷凍の魚介類やその加工品など
  • 野菜・果物とその加工品など

156f3348608f0a65319e2dc33a43d0bc_s

移転について

築地市場は、首都圏の基幹市場としての役割も果たしていることに加え、都心に集まっている飲食店や小売店の仕入れの場になっています。

このため、その移転先の条件としては、高度な品質管理・衛生管理ができることに加え、物流の効率化を図るためのスペースを確保できる約40ヘクタールのまとまった敷地であることが必要でした。

さらに、大消費地である都心部の周辺であり、交通条件の良好な位置にあること、築地の商圏に近く、継続性が保てる位置にあることが必須でした。

これら、すべての条件を満たす豊洲地区(江東区が移転先として選考され、決定されました。

築地市場は、東京オリンピックの輸送道路となる環状2号線をオリンピックまでに完成させるため、1度更地にする必要があります。この時期が、2016年4月までとされています。

このため、遅くとも2016年4月には築地市場は閉鎖となる予定です。

一方、豊洲新市場の開場時期は2016年11月上旬です。

移転の対象は、「場内市場」と言われている東京市中央卸売市場の部分のみです。

「場外市場」と言われている鮮魚・卵焼き屋などの各種小売店やお寿司屋さんなどの飲食店は移転対象となっておらず、そのまま築地に残ります。

2016年には「築地新市場」という名の「場外市場」が新しく整備され、現在外国人観光客の人気を落とさないように継続されます。

完全に築地市場が消えてなくなるのではなく、むしろ、「築地新市場」という名に変えて「場外市場」が継続されるに加え、新たに「豊洲新市場」が東京市中央卸売市場が完成するために楽しみが増えるという見方も出来ます。

2

築地移転の理由

1935年(昭和10年)の開場から80年が経過している築地市場は、施設の老朽化が進み、建物の1部が落下するなど、安全性に多くの不安がある現状です。

荷置き場所が不足し、一時的に荷を屋外に置かざるを得ないなど、商品の品質・鮮度保持の徹底が難しくなっているのも事実があります。

物流面においても、もともと、築地は鉄道輸送を前提に作られましたが、昨今の物流の主流はトラックです。このため、駐車場の不足や、トラックでの搬入・搬出スペースの不足が大きな問題となっています。

また、混み合った場内のいたるところで荷の積み下ろしなどが行われるなど、非効率的な作業が増えてしまっています。

まとめると、築地市場は、大きな移転の理由として次の点3つが深刻な状況と言われています。

  1. 施設の老朽化
  2. 衛生管理が困難
  3. 過密のために作業が非効率的 


例えば、ネットショップ大手のアマゾンなどは、注文が入ると当日にお届けという信じられないサービスを可能にしました。これは、物流の体系や構造を大きく改善したためです。

鮮魚や果物なども、新しい食生活を支えるという役割から、同様の対応が世間一般から求められています。

スポンサードリンク


このままの築地市場の状態を続けて行くと、上記3つの理由から同様の対応が困難です。このため、設備を抜本的に改善して物流を効率化する必要がありました。

さらに、施設の老朽化に対しては、震災対策の観点からも早急な再整備が必要でした。

しかし、現在地の再整備は23ヘクタールという狭い敷地のまま実現するのはそもそも困難であり、移転整備へ方向転換すべきと意見が集約されたため、移転整備に向けた検討を進めるべきであるとの答申がまとめられました。

東京都はこの答申を受け、平成13年12月の第7次東京都卸売市場整備計画において、豊洲地区への移転を決定したのです。

b3e027f6f9c3da7f58d218de65874e4e_s

築地移転における課題

豊洲新市場移転は夢のような話にも思えますが、抱える課題点はさまざまです。

まず、多くの水産卸売業者は債務超過という事です。すなわち赤字経営で資金がないという事です。

彼らは「目利き」と言われる魚の良し悪しが判断できるプロ達です。彼らを新市場に連れて行けないと、鮮魚店には美味しい魚が並ばなくなるかもしれません。

新たな設備投資が必要です。

移転にあたり、新しく時代にマッチした冷蔵・冷凍設備や活魚水槽などの設備を購入する必要があります。莫大な設備投資が必要です。また、移転の費用も大きな重荷です。債務超過が多い中、さらなる負担は困難な事です。

その他に後継者不足も大きな課題です。

経験と勘が頼りの職業がら、直ぐに雇って直ぐに使える人材の育成は困難です。後継者がいないなどを理由に、高齢の経営者の1部は移転を断念される方もいらっしゃるようです。
1

このような中、解決に向けて都は、平成24年度から移転を支援するため、金融機関から融資を受ける場合、利子の1部を補助する制度を導入し、平成26年度には、さらに利子の補助率を上げる対策をしています。

また、東京都卸売市場は、廃業する業者に対しては、営業権を譲りうけて豊洲新市場での店舗面積を拡大したい業者に対して仲介業務を行う事により円滑に移転が進められる対策を行う予定です。

豊洲新市場の開業は平成28年11月からですが、3月までに建物は完成させ、開業までの8か月間で、新しい店舗割りや引っ越しの段取りや新しい物流の仕組みを作って行く予定です。

ただ、これだけでは不十分ともされており、東京都からのさらなる支援や行動が求められているのが現状のようです。

私達が期待する安全新鮮美味しいの3拍子そろったお魚、果物が購入できるようにするためには、設備だけでなく、優秀な人材が不可欠です。新市場になって安全で新鮮だが、美味しくなくなったというのでは新市場の役割は果たせていない事になります。

先端の設備だけに頼るのではなく、優秀な人材も確保する事で、日本の食文化をささえている事は間違いありません。今後、どのように日本の食文化を創造して行くのか明確な方針やビジョンが必要不可欠です。

国や東京都や東京卸売市場の関係者には、明確な方針やビジョンを示す事によって課題を円滑に解決できるように期待しています。

DSC_0144s

まとめ

築地市場はなぜ移転するのか?のまとめです。

・築地市場は、東京都中央区築地にある公設の卸売市場
・1935年(昭和10年)、東京市中央卸売市場は築地に開設
・築地市場での取り扱い品目は、下記
-生鮮・冷凍の魚介類やその加工品など
-野菜・果物とその加工品など

・遅くとも2016年4月には築地市場は閉鎖となる予定
・築地移転の大きな理由は下記の3つ

  1. 施設の老朽化
  2. 衛生管理が困難
  3. 過密のために作業が非効率的

・築地移転における課題は次
-多くの水産卸売業者は赤字経営で資金不足
-莫大な設備投資が必要
-後継者不足

・都や卸市場の解決策は次
-融資時の利子補助拡大
-廃業業者への営業権譲渡の仲介

・市場の健全維持のためには、先端設備だけでなく優秀な人材確保も必要
・今後の日本の食文化をどう創造していくか明確なビジョンが欲しい

いかがでしたでしょうか?

築地移転には痛みを伴い、全ての人達が満足できる解決策はないのかもしれません。

ただ、日本の食文化を創造していくために、新しい改革は必要不可欠と思います。これを実現するためには明確なビジョンを示して引っ張って行く指導力が必要だと思います。

築地移転の課題の円滑な解決と豊洲新市場の開業を期待しています。

スポンサードリンク


  

関連記事

33f224c3dca7ca765b852df87696999e_s

ほうとうって何?うどんときしめんの違いは?

皆さん、「ほうとう」をご存知ですか? 小麦粉を練ってざっくりと切った麺を、野菜と一緒に味噌仕立

記事を読む

110530

成人の日とは? この日には何をするのか?

成人の日は国民の祝日でありますが、何のためにやるのか、また、何をすべきかご存知でしょうか? そ

記事を読む

004068

インフルエンザにかかったら学校を何日休む必要があるのか?

子供がインフルエンザにかかってしまったようです。インフルエンザにかかってしまったら学校を何日休まなけ

記事を読む

2

飛行機を快適に過ごそう おすすめの便利グッズはこれ!!

楽しみな海外旅行! でも、エコノミークラスだし、長時間のフライトは疲れそうだなぁ。慣れていない

記事を読む

ハロウィーン2

ハロウィーンとは?本場アメリカでの楽しみ方

10月31日と言えばハロウィーンですね。 お店ではハロウィーンのお菓子やハロウィーングッズをた

記事を読む

103954

正月飾りを手作りしてみよう!! 鏡餅編

皆さんはお正月の飾りつけどうしてますか。 購入する人もいれば手作りの方もいらっしゃるのではない

記事を読む

104027

新入社員マナー 上司に使ってはいけない言葉3選

3月末か4月になると新たな会社生活が始まりますね。 会社は、「どんな雰囲気なのだろうか?」とか

記事を読む

89102d51a6ba74e414376086f40f3973_s

北陸新幹線 ゴールデンウィーク(GW)の混雑予想

3月14日に北陸新幹線開業します。 北陸新幹線は、東京から石川県の金沢まで一本で結ばれ、「東京

記事を読む

5

エクスプレス予約をフル活用して新幹線に安く乗ろう 

新幹線に間に合わないー!!  でも、スマホで「ちょいちょい」っとやって、30分後の新幹線に簡単

記事を読む

3

USJ ハリーポッターのアトラクション これは外せない!!

2014年7月にUSJに新しくオープンしたハリーポッターのアトラクション。 とても人気でいつも

記事を読む

Comment

  1. […] 築地市場はなぜ移転するのか? 日本の食文化創造に必要な事とは  […]

  2. […] し、一時的に荷を屋外に置かざるを得ないなど、商品の品質・鮮度保持の徹底が難しくなっているのも事実 築地市場はなぜ移転するのか? 日本の食文化創造に必要な事とは | 旬の話題 […]

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

okometogi1
お米を簡単に手をぬらさずに研ぐ

水つめた!! 寒い季節はお米を研ぐのがおっくになりますね。という

578287
トイレの掃除の仕方 簡単でぴっかぴかになる方法はこれ

  トイレが汚なーい!! トイレが汚いと気分がブ

新幹線CS22
北海道新幹線の予約の方法 安くお得に買う方法はこれ

  北海道新幹線2016年3月26日(土)開業です。

2
中国のカレンダー 祝日・休日 今日は何の日?

中国は今日、祝日のようです。何の日でしょうか? お休みが来るたび

092209
インドのカレンダー 祝日・休日

今日のインドの祝日は何の日? 今日、インドはお休みのようですが、

→もっと見る

PAGE TOP ↑