ハンドクリーム 人気の商品はこれ!!
寒い季節は乾燥して手が荒れてしまいがちですよ。
そんなときにはハンドクリームを塗る方が多いと思いますが、種類がたくさんあってどれを買ったらいいのかわからない!とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回はハンドクリームを選ぶポイントや人気のおすすめの商品についてご紹介します。
スポンサードリンク
目次
人気のハンドクリーム
さっそくですが、人気でおすすめのハンドクリームをご紹介します。
ロクシタン シアハンドクリーム
シア脂という保湿成分を20%配合した手肌にリッチな潤いを与えてくれるハンドクリームです。
べたつきが少なく、肌がすべすべになるので、手荒れに悩んでいる人にオススメです。「シアバター」、「チェリー」、「ローズ」など、色々な香りがあり、どれも人気です。プレゼントにも使える一品です。
ジルスチュアート リラックスハンドクリーム
保湿効果の高いローズハチミツ、オレンジハチミツ、ラベンダーハチミツや、みずみずしいスターフルーツ、マドンナリリー、ピオニーやシルクのうるおい成分をたっぷり配合したクリームです。
女性らしいやわらかい香りが特徴で、ベタつきもありません。保湿力はちょっと控えめなので、ひどい乾燥肌の人にはあわないかもしれません。
ロコベース リペアクリーム
水にも強く、しっかりと潤いをカバーするハードタイプクリームです。
香りがないほうが良い方には、これがぴったりです。少し固めですが、保湿力が高いため、手荒れに悩んでいる方にはとてもおすすめです。
いま注目のハンドクリーム
いま注目のハンドクリームは
「PAUL&JOE ハンドクリーム」
様々な香りとデザインで若い女性に人気です。
可愛らしい見た目にインテリアとしても良いですね。オレンジフラワー水が配合されており、緊張や不安な気分をほぐし、気持ちを落ち着かせてくれます。また、鎮静・新陳代謝促進作用があり、傷んだ毛細血管などを修復してくれます。
もちろんハンドクリームとして保湿もしてくれますが、心理的にも落ち着けるところが人気の理由です。
スポンサードリンク
あなたにぴったりあったハンドクリームを見つけるには、ハンドクリームを成分を知る必要があります。
次では、ハンドクリームの成分についてご説明しますので、よかったら参考にしてください。
ハンドクリームの成分は?
ハンドクリームに含まれている成分、たくさんありますが、それぞれどのような効果・効能があるのかご存知でしょうか?
ハンドクリームの基本機能は、カサカサの肌を滑らかにし、水分、油分、また栄養を与えて保湿し、乾燥を防ぐようにする事です。
よって、このような機能を持つ成分がハンドクリームには配合されています。
カサカサの肌を滑らかにする代表的な成分は「尿素」や「ヒアルソン酸」です。水分を多く保持できる代表的な成分は「ヒアルソン酸」です。油分を与える代表的な成分は「セラミド」です。栄養分は「ビタミン類」などで、乾燥を防ぐ代表的な成分は「セラミド」や「ワセリン」などがあります。
他にも、いろいろな成分がありハンドクリームの個性を出しています。
ハンドクリームを選ぶポイント
ハンドクリームを選ぶときに大切なのは「自分にあった効果のものを選ぶこと」です。
表に書かれたような成分の特徴をもとにして、自分にあったハンドクリームを探しましょう。
例えば、水仕事を多くする方は「高分子シリコーン」が配合されているハンドクリームがおすすめです。水をはじき、塗った後も手がぬるぬるしません。
肌に、「ひび」や「あかぎれ」がある場合は、尿素が配合されている物を使うと、しみてしまうため避けましょう。
アトピーの人は「ワセリン」が含まれているものにしましょう。
自分の症状と効能をしっかり見極めて選ぶと良いですよ。
まとめ
ハンドクリーム 人気の商品はこれ!!のまとめです。
- ハンドクリームの機能は、カサカサの肌を滑らかにし、水分、油分、また栄養を与えて保湿し、乾燥を防ぐようにする事
- カサカサの肌を滑らかにする代表的な成分は「尿素」や「ヒアルソン酸」
- 水分を多く保持できる代表的な成分は「ヒアルソン酸」
- 油分を与える代表的な成分は「セラミド」
- 栄養分は「ビタミン類」など
- 乾燥を防ぐ代表的な成分は「セラミド」や「ワセリン」など
- 自分にあった成分のハンドクリームを選ぶ事が大切
- 人気でおすすめのハンドクリーム
1.ロクシタン シアハンドクリーム
2.ジルスチュアート リラックスハンドクリーム
3.ロコベース リペアクリーム - いま注目のハンドクリーム:PAUL&JOE ハンドクリーム
いかがでしたでしょうか?
自分にあったハンドクリームを探して、乾燥する時期を乗り越えましょう。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
夏バテの食事 おススメのメニューこの3つ!!
予想最高気温40℃!! 最近では珍しくなくなってきました。 日本の夏は昔に比べて暑く、暑
-
-
入学祝い返しの相場は 最優先すべき事は?
子供や自身の入学に対し身内や知人からお祝いを頂くのはとても嬉しいことですよね。
-
-
運動会のお弁当 おかずのレシピを工夫して子供大喜び!!
運動会シーズンが近づくと、小学校からは元気に練習する声が毎日聞こえてきます。 頑張る子供たちの
-
-
美味しいりんごが食べたい。見分け方のコツはココ
スーパーで陳列された真っ赤なりんご。 見ると思わず手を伸ばしてしまいそうになります。 食
-
-
山芋と長芋の違い 味は?栄養は?値段は?
「山芋」と言えば居酒屋でよく目にする山芋鉄板、「長芋」と言えばそのまま短冊切りにして醤油を垂らして食
-
-
成人の日とは? この日には何をするのか?
成人の日は国民の祝日でありますが、何のためにやるのか、また、何をすべきかご存知でしょうか? そ
-
-
LINEタクシーとは? メリットはこの4つ
LINEがタクシー??? とびっくりするような現象が起こっています。 実際は、LINE
-
-
6月には何故祝日がないのか? 今後の見込は?
1月から12月までいろいろな祝日がありますが、何故か、6月には祝日がありません。 どうして6月
-
-
元旦から営業しているファミレス
初詣の帰り道、足の疲れたし、お家に帰るまえに食事でもしたいですよね。 また、新年は、知り合いに
-
-
福袋のおすすめのメンズ服と攻略法
新年の大一番のお買い物といえば、福袋ですよね。たくさんの福袋がありますが、色々なものがお得に手に入る
- PREV
- 春分の日は いつ?決め方は?
- NEXT
- ホワイトデー プレゼント 彼氏からはこれをもらいたい