*

台風に名前がついているなんて

公開日: : 最終更新日:2014/10/19 生活

何で、台風に名前をつけるんだろう?

 

って、疑問に思ったことってないですか。

私は疑問に思ったことがあるんです。

 

日本では台風○○号、海外では名前をつけたりしますよね?

日本でも台風に名前がつけられているってご存知ですか?

 

また、いつから台風に名前が付いたのか色々調べてみることにしました。

 

台風に名前を付けたきっかけとは?

 

いつごろから台風に名前が付くようになったんだろう?

 

皆さんはいつごろからだと思いますか?

 

実は昭和初期からなんです。

現在、日本では台風○○号と表記していますが、1953年(昭和28年)までは女性の名前が使われていたんです!!翌1954年(昭和29年)から現在の数字に変わりました。

アメリカでは1954年(昭和29年)から女性の名前がつけられるようになりました。

 

そんな中、現在も日本の台風に名前がつけられているって知ってましたか?

 

聞いたことがない方のほうが多いと思います。

2014年の台風18号にはファンフォンとつけられています。

そして、2014年台風19号にはヴォンフォンとつけられています。

 

でも、なんでそうなったの?

 

って、思われますよね。

それは、当時の台風の観測方法に理由が隠されているんです。

 

現在は衛星を使って台風を観測することができますが、昭和初期には衛星はありませんでした。

そこで考えられたのが

 

飛行機で台風の中に入り、台風の中心から観測機を降下させて観測する。

 

という方法でした。とても、命知らずな行動ですよね。

でも、観測していた方々には感謝しきりません。

 

観測していた方々は海軍や空軍の人でした。そんな方々がちょっとした遊び心で奥さんや恋人の名前を付けたのがきっかけといわれています。

スポンサードリンク


da

 

どんな名前をつけているの?

 

どうやって名前を決めてるの?

 

と思いますよね。

現在140個の名前があります。

これらはあらかじめアジア諸国によって決められているんです。これを1番~140番までを順番でつけてまた最初に戻るのを繰り返しています。

1番名はカンボジアがつけているダイレイです。

日本は共通として星座をつけていることが下記の名前一覧表で確認できます。

 

http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/typhoon/1-5.html

台風2

 

台風に名前を付けるメリット・デメリット

 

台風に日本も名前をつけてるのは本当?

 

日本では数字で台風をあらわすほうが伝わりやすいので台風○○号といっていますが、海上では多国籍の人が多く行き来しているので共通の呼び名をつけるほうが台風情報が混乱せずに伝えられるといううことで名前がつけられています。

 

また、過去の観測などを比較するのに区別しやすいことがあげられます。

台風3

 

まとめ

今回、色々と調べていくと今まで知らなかったことや普段聞いている数字の正式表示の仕方など多くのことを学ぶことができました。

皆さんのちょっとした疑問に答えられていればとても幸いです。

スポンサードリンク


  

関連記事

114442

入学祝の相場は? 幼稚園、小学校、中学校、高校、大学

別れの季節である3月を経てやってくるのが4月です。 はじまりの季節でもあるこの時期に頭を悩ませ

記事を読む

108692

Uberの使い方は? 料金は?

皆さん、Uberって知っていますか? シリコンバレー生まれのハイヤーの配車サービスの事ですが、

記事を読む

rapture_20141209213341

元旦から営業しているファミレス

初詣の帰り道、足の疲れたし、お家に帰るまえに食事でもしたいですよね。 また、新年は、知り合いに

記事を読む

121714

LINEタクシーとは? メリットはこの4つ

LINEがタクシー???  とびっくりするような現象が起こっています。 実際は、LINE

記事を読む

095688

カルシウム不足を補うにはこの方法が一番

皆さん、カルシウム取ってますか? カルシウムと言えば牛乳に入っている栄養分の一つで骨にいいだと

記事を読む

088056

EMSの送り方 注意点や便利な活用法はこう!!

皆さん、国際郵便を出したことはありますか? 国際郵便を送るには様々な送り方があります。

記事を読む

096874

喪中はがきのマナー 出し方は?出す時期は?

古来、日本では「死は穢(けが)れている」とされていました。そのため、他の家に不幸や災いをもたらさない

記事を読む

3

6月には何故祝日がないのか? 今後の見込は?

1月から12月までいろいろな祝日がありますが、何故か、6月には祝日がありません。 どうして6月

記事を読む

rapture_20150114020813

2016年(平成28年)のカレンダー 祝日・休日 今日は何の日?

今日の祝日は何の日だったっけ? 今日は祝日なのだけど、最近は毎年日付が変わるし、何の休日だった

記事を読む

121531

ストレス解消 簡単な方法でピンポイント対処  

皆さん、ストレス解消ってどうしていますか? ストレスが溜まると、イライラして何も上手く行かなか

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

okometogi1
お米を簡単に手をぬらさずに研ぐ

水つめた!! 寒い季節はお米を研ぐのがおっくになりますね。という

578287
トイレの掃除の仕方 簡単でぴっかぴかになる方法はこれ

  トイレが汚なーい!! トイレが汚いと気分がブ

新幹線CS22
北海道新幹線の予約の方法 安くお得に買う方法はこれ

  北海道新幹線2016年3月26日(土)開業です。

2
中国のカレンダー 祝日・休日 今日は何の日?

中国は今日、祝日のようです。何の日でしょうか? お休みが来るたび

092209
インドのカレンダー 祝日・休日

今日のインドの祝日は何の日? 今日、インドはお休みのようですが、

→もっと見る

PAGE TOP ↑