*

筋肉痛の治し方 実体験で効果があった4つの方法

公開日: : 最終更新日:2015/05/17 生活

久しぶりに運動したら筋肉痛になったという経験はありませんか?

普段から運動している人も、していない人も、筋肉痛って痛い!

アスリートですら、ひどい筋肉痛になることだってありますし、悪化したら嫌ですよね。

そんなわけで、今回は筋肉痛の治し方について実体験で効果があった4つの方法を含めてお話したいと思います。

スポンサードリンク


筋肉痛は何故おこる?

筋肉痛は、筋肉に乳酸などの疲労物質がたまって起こる現象です。

普段とは違う筋肉の動かし方をしたり、長い時間筋肉を使ったために疲労し、乳酸などの疲労物質がたまってしまい、これが痛みの原因となります。

運動直後は、筋肉が硬くなったり、熱をもったりし、これも痛みの原因とされています。

つまり筋肉痛の原因は、筋肉自体の損傷ではないため、すぐに痛みはこないということです。

肉離れなどの筋肉の損傷は、すぐに痛みが伴いますが、筋肉痛は、翌日やそれ以降に痛みが襲ってくることが多いです。

しかし、実際にどのようなメカニズムで炎症を起こしているのかについて、正確な所はまだわかっていないようです。

1

筋肉痛を治すには?

筋肉痛は、筋肉に乳酸などの疲労物質がたまったり、筋肉が硬くなったり、熱をもったりするのが原因です。

筋肉の疲労物質を取り除いてやる、硬くなった筋肉を解す、熱を持った筋肉を冷やしてやるなど、筋肉痛の原因となる要因を取り除いてやれば良いです。

具体的な方法を次で説明致します。

2

筋肉痛を治す方法

筋肉痛の重さによって対処法は異なりますが、症状に合わせて次の対処をしてみるのがおすすめです。

これらは実際にやって効果があった事を体感した内容を書いています。効果には個人差があると思いますが、参考にして頂ければと思います。

筋肉の熱を取る、鎮痛薬で痛みを押さえる

筋肉痛の最初の痛みで熱を持っている場合には、その箇所を冷やして熱を取り、痛みがある場合は、鎮痛薬で痛みを押さえることが有効です。

そのため、シップや塗り薬などを貼って熱をとりましょう。

鎮痛薬は、個人的には、興和新薬のバンテリンコーワ液が一番効果を感じました。

他にも、サロンパスやボルタレン、アンメルツヨコヨコなど、塗り薬や貼り薬などがあります。

また、今は飲むタイプの鎮痛薬もあるので、においが気になる方にはそちらがおすすめです。

参考までにこちらのURLを貼っておきます。

肩こり・腰痛・筋肉痛の薬 人気売れ筋ランキング

http://kakaku.com/medicine/muscle-pain/ranking_7541/

お風呂でのマッサージは、筋肉が熱をもっている場合はやるべきではなく、筋肉痛の痛みが出たその翌日以降のほうが良いです。

温めると血のめぐりが良くなり、たまった乳酸が排出されやすくなります。

 

ストレッチをする

運動直後は、筋肉が硬くなって疲れているので、時間をかけてゆっくりとストレッチするのが効果的です。

筋肉痛の時にさらにストレッチをするのは、少々辛いかもしれませんが、無理をしないで時間を掛けて行なうことで、早く治りますよ。

スポンサードリンク


また、スポーツや運動が開始前や終了時に、すぐストレッチをする習慣をつけましょう。これにより筋肉痛を防止できたり、軽減することができます。

クエン酸をとる

クエン酸はレモンやグレープフルーツ、梅干しなどに含まれる「酸っぱい」と感じる成分です。

クエン酸には、筋肉痛の疲労物質である乳酸を、炭酸ガスに分解し、尿として排出する作用があります。

このため、運動後にクエン酸を取る事は筋肉痛を治すのに非常に効果的です。

また、クエン酸は、乳酸を溜めないようにする役割があります。

エネルギーが消費される時に 溜まった物質が乳酸に変化するときの生成を抑えてくれるのです。運動前にクエン酸を取る事によって、乳酸がたまりにくくなるため、筋肉痛の予防が出来るというわけです。

乳酸は、レモンやグレープフルーツ、梅干しなどに含まれており、これらを摂取するのが良いですが、最近ではドリンク剤も発売されていますので、ドリンク剤の摂取もおすすめです。

参考のURLを貼っておきます。

http://www.kentai.co.jp/products/k7103.html

休息をとる

休息は、万病の薬と言われる通り重要です。

休息を取る事によって回復が早くなることを実感しています。

筋肉痛が激しい場合はあまり動かず、休息を取って筋肉を休ませましょう。

ただし、筋肉痛が激しくない場合は、軽い運動をする事によって、乳酸が拡散されるため、筋肉痛の緩和や筋肉の疲れをためないためには効果的な方法でもあります。

040243

注意点は?

筋肉の原因が炎症だった場合は、血流を良くすることによって炎症が促進されてしまい、痛みが増してしまいます。

炎症による痛みが激しい時は冷やして血流を抑えて痛みを緩和するのが良いです。

痛みが治まってきたら、初めてお風呂でマッサージをして温めるのが良いです。

ストレッチはゆっくり長時間行い、筋肉を徐々に伸ばすことが大切です。

どんなに酷い筋肉痛であっても1週間ぐらい経つと治まるので、いつまで経っても痛みが治らない場合は病院で診察してもらったほうが良いかもしれませんね。

072490

まとめ

筋肉痛の治し方のまとめです。

・筋肉痛は、筋肉に乳酸などの疲労物質がたまって起こる現象
・筋肉が固くなったり、熱をもったりし、これも筋肉痛の原因
・筋肉痛を治すには、乳酸などの痛みの原因となる物質を取り除けば良い

・筋肉痛を治す具体的に実体験で効果があった4つの方法は次の通り
-1.筋肉の熱を取る、鎮痛薬で痛みを押さえる
-2.ストレッチをする
-3.クエン酸をとる
-4.休息をとる

・注意すべき点は
-筋肉の原因が炎症だった場合は冷やす
-痛みが治まってから温める
-ストレッチはゆっくり長時間行い、筋肉を徐々に伸ばす

いかがでしたでしょうか?

筋肉痛になる前に、ストレッチや準備運動をしっかりして対策することや、クエン酸をあらかじめ摂取する事が、筋肉痛を抑える一番のコツでもある事がお分かり頂けたと思います。

スポンサードリンク


  

関連記事

ハロウィーンアイコン2

ハロウィーン用デコレーション 本場アメリカはすごい!!

10月31日はハロウィーンです。 アメリカにはハロウィーンの飾りつけをかなり本格的にやる人たち

記事を読む

1

totoBIG当たったら何年暮らせる?何をする?

もし、一生かけて稼ぐような額のお金がたった300円のくじで当たったら、あなたらなどうしますか?

記事を読む

1

傘の防水スプレーのおすすめはこれ!!

気分が下がってしまう雨の日。 でも、お気に入りの傘をさすと、わくわくします。 そんな気分

記事を読む

052987

豆まき・恵方巻き 節分の風習

2月3日は節分ですよね。 節分といえば、豆をまいたり、恵方巻きを食べたりと色々な習わしがありま

記事を読む

photo0000-1881

2014年の年末のラッシュ予想(車・新幹線・飛行機)

楽しいお正月を迎える前の一大事がラッシュですね。 子供たちが、実家に帰る事やお年玉を待ちわびて

記事を読む

2

花粉症対策 薬を使わないで症状を緩和する方法

花粉症になると、鼻水や目のかゆみに、毎日が憂鬱になってしまいますよね。 そんな花粉症、ついつい

記事を読む

578287

トイレの掃除の仕方 簡単でぴっかぴかになる方法はこれ

  トイレが汚なーい!! トイレが汚いと気分がブルーになります。 でも、

記事を読む

1

非常食おすすめ!! 缶詰のランキングと選び方

大きな地震、そして交通の分断、停電。。。 まさかは、突然やってくるものです。もしものために、非

記事を読む

adafd2f055e5f09e316ce16be1be1790_s

母の日の由来 なぜカーネーションを贈るのか

お母さんには、毎日お世話してもらってます。 なので、「母の日」は、月に1日はあっても良いのかも

記事を読む

99894b9cab345c219a81dabfebc82e5e_s

ゴールデンウィークの渋滞予想  高速道路編

大型連休! こらから始まる長期連休のわくわく感とは裏腹に、憂鬱なのが高速道路の渋滞に合い、思う

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

okometogi1
お米を簡単に手をぬらさずに研ぐ

水つめた!! 寒い季節はお米を研ぐのがおっくになりますね。という

578287
トイレの掃除の仕方 簡単でぴっかぴかになる方法はこれ

  トイレが汚なーい!! トイレが汚いと気分がブ

新幹線CS22
北海道新幹線の予約の方法 安くお得に買う方法はこれ

  北海道新幹線2016年3月26日(土)開業です。

2
中国のカレンダー 祝日・休日 今日は何の日?

中国は今日、祝日のようです。何の日でしょうか? お休みが来るたび

092209
インドのカレンダー 祝日・休日

今日のインドの祝日は何の日? 今日、インドはお休みのようですが、

→もっと見る

PAGE TOP ↑