オンライン英会話 いったいどんなレッスンをやるの?
皆さん、オンライン英会話ってご存じですか?
普通の英会話となにが違うのか、どんなレッスンを受けるのか。
気になるところがありますよね。
今回はオンライン英会話についてお話ししていきます。
スポンサードリンク
オンライン英会話って?
オンライン英会話は、世界的に普及したインターネット回線を利用することで、世界中の英語講師とオンライン環境で繋げ、TV電話のような形式で安価かつ良質な英会話レッスンを受けられる英会話のレッスンです。
Skypeなどの無料オンライン通話サービスを使用する事によって、電話料金などの通信料が一切かからないと言うのも安さの理由です。
また、オンライン英会話スクールといっても、スクールによって特徴・レッスン方法やコースなど、全く違います。
数ある教室の中から自分に合ったスクールを探す事で、英語力アップに繋げられます。
普通の英会話との違い
オンライン英会話と普通の通うタイプの英会話の一番の違いは、やはり「自宅でレッスンが受けられる事」です。
家から出ずに開いた時間にできる、というのはとても手軽ですよね。
また、レッスンを教える外国人も自宅にいながら教えるため、費用が安いのが特徴です。
これまでの通うタイプの英会話スクールのコストというのは高価でした。週に1度のレッスンのための費用、交通費などを含めるとかなりのものですよね。
そして、多くの英語を始めたばかりの人、もしくは始めようとする人にとっては、費用が高額な故、気軽に英語を始めるには適した場所ではないかもしれません。
英語が世界の共通言語となりつつある今日、まず「第一歩」として踏み出すのであれば、コストの面を考えると、オンライン英会話は最適ではないかと思います。
オンライン英会話の講師は、普通の通うタイプの英会話スクールとは違い、バイリンガルの日本人講師、フィリピン人が多いです。
フィリピン人が多い理由としては、フィリピンは英語が公用語である事、時差の関係、またコスト面を安くする事により、初心者でもお手軽に英会話レッスンを受けられるための手段だからです。
どんなレッスンをするの?
オンライン英会話はいろいろな学習の進め方があります。
基本的に「マンツーマンレッスン」が主流です。
このため、「自分で学習したい内容が自由に選べる」というメリットがあります。
スポンサードリンク
最初は自己紹介をし、その後はテキストに沿って順番に講師から学習したり、自由に会話ができる「フリートーク」というのもできます。
ほとんど英会話出来ない人にとっては、慣れるまで戸惑いがあるかもしれませんが、毎日の繰り返しで徐々に上達をして行くのが実感出来ていきます。
Youtubeでもレッスンの様子があるので、ご覧になって下さい。
オンライン英会話で英語は上達するの?
英会話は慣れです。英語を話す頻度が多くなればなるほど上達します。
最低でも週に3~4回、早く上達したければ毎日レッスンを受けることが大事です。
また、ただレッスンを受けるだけではなく、自分なりの学習も必要になってきます。例えば、学習したところを繰り返し学習したりします。
「シャドウイング」と言って、先生が発音した音をすぐに追っかけて真似をして発音をしたり、「瞬間英作文」を作り、スピーキングとリスニングを伸ばすトレーニングをやるなど、自分なりに努力をした方が上達は早いです。
毎日2~3時間も勉強すると、長期的に記憶に定着しやすい単語が多くなるため、使える語彙・構文も増えて英会話力は確実に上がっていきます。
また、小さくても構わないので、「どんなレベルに上達したいのか?」、「何のために英会話をやるのか?」の明確な目標を持つことが大切です。
オンライン英会話は「英語を話す機会」をお手軽に作るための場として使うような感覚で学習すれば良いです。
「英語で話す機会」を作ることができるのなら、従来の通うタイプの英会話教室でもいいし、マンツーマン英会話でもいいし、近所に住む外国人に練習相手になってもらってもいいのです。
その中で、オンライン英会話は、今日本人が手に入れられる「英語を話す機会」を最も安くお手軽に作ることができる場所なのではないでしょうか?
まとめ
オンライン英会話のまとめです。
・オンライン英会話とは、インターネット回線を利用し、自宅にいながら安価にお手軽にレッスンが受けられる英会話レッスンの事
・マンツーマンレッスンが主流
・テキストに沿って学習したり、フリートークなどやりたい事が自分で選べる
・英会話を上達させるためには、毎日英語を話す事が大切
・自分なりに学習する事により、より上達が早くなる
いかがでしたでしょうか?
これからどんどん英語の需要は上がってきますから、この機会に話せるようになると良いですよね。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
プレジデントデーとは? アメリカの祝日
アメリカ合衆国のプレジデントデーをご存じでしょうか。 なぜ、プレジデントデーというのか? この
-
-
5月病の症状と原因と対策 効果的な対応策はこれ!!
毎年、新入社員にとって大きな壁となるのが「5月病」です。 毎年この季節になると、メディアなどで
-
-
インフルエンザにかかったら学校を何日休む必要があるのか?
子供がインフルエンザにかかってしまったようです。インフルエンザにかかってしまったら学校を何日休まなけ
-
-
福袋のおすすめのレディーズ服と攻略法
お正月といえば福袋ですが、福袋対策は決まっているでしょうか? 年末は色々と出費がかさむものです
-
-
父の日の由来 正しいお祝いの仕方は?
突然ですが、父の日は何月何日か知っていますか? 意外と、正確な日にちを答えられる人は少ないので
-
-
直下型地震とは? 揺れ方とその対策は!!
「あっ、直下型地震だ!!」 あなたは揺れを感じただけで、直下型地震かどうかわかりますか?地震警
-
-
成人式の振袖レンタルで、当日の失敗のない段取り方法は?
1月の第2月曜日は成人式です。 振袖、スーツ、袴、腕を通したときに大人への仲間入りを果たしたん
-
-
胃カメラは苦しいのか?初めてでも怖くない楽に診察を受けるコツはこれ!
皆さんは胃カメラを飲んだ経験はありますか? 胃カメラと言えば口から長い管を入れて胃の中を画像で
-
-
風邪で咳が止まらい時に即効で止める方法は?
季節の変わり目や寒い冬、日常のちょっとした変化で、油断をしていなくても風邪をひいてしまう事があります
-
-
なぜインバータだと良いのか? エアコン、蛍光灯、パン焼き器まで
インバータエアコンやインバータ蛍光灯、最近はインバータ搭載のパン焼き器まで登場しました。 「イ