*

totoBIG当たったら何年暮らせる?何をする?

公開日: : 最終更新日:2014/12/23 エンタメ, 生活 , ,

もし、一生かけて稼ぐような額のお金がたった300円のくじで当たったら、あなたらなどうしますか?

今回はtotoBIG宝くじがもし当たった場合、何年暮らせるか、その賞金の使い道などについてお話しします。

スポンサードリンク


totoBIG宝くじについて

totoBIGは、サッカーの試合の結果を当選対象とする、toto売場やコンビニ、また、スマホやパソコンでは24時間購入可能の最高賞金額6億円の宝くじです。

totoBIGというのは1口300円で購入可能です。totoBIG1等の当選確率は約480万分の1であり、比較的どの宝くじよりも当選確率が高いのが特色です。

公式ページはこちら ⇒ toto

1

サラリーマンの生涯賃金

ネットで調査した結果、大卒のサラリーマンに限定にした場合、生涯賃金は約2億5000万円~3億円という結果でした。

この数字だけでもかなり高額に聞こえますが、それでもtotoBIG1等の方が高いのです。もし1等が当たれば一生かけても稼げないようなお金が手に入っちゃうってことです。

夢の中の夢のようなお話ですが、1口300円…捨てたもんじゃありませんね!

2

totoBIG1等6億円当たったら何年暮らせる?

年収2000万×30年」のキャッチフレーズがありますね。

1年に2000万円を使っても30年間は暮らせるという事はわかりますし、これだけ聞くと「セレブ」になったような気分になります。

実際のところはどうなのでしょうか?もう少し現実的な生活水準で見てみます。

例えば、二人以上の世帯で、30代、40代の家庭を中心に1年の支出額をネットで調査の上、平均値を出したところ約360万円でした。毎月約30万円の支出になります。今後、この前提でお話しします。

もし、6億円当たり、もう60年生きると仮定すると、毎年1千万円使う事ができます。これは、毎月約83万円使えるという事になります。

しかし、今から60年後は医療が進歩して、平均寿命が90歳になっているかもしれません。もし、こうなった場合、今までと同じ生活水準で暮らせばその一生で使い切れない位の額だが、生活水準を上げれば、丁度使い切る位の額のお金ということになります。

スポンサードリンク


夢のような話ですが、一生という期間で現実的に考えた場合、「セレブ」になれるかと言うとそうではないようです。

現在の自分の家庭の支出額と比べてみて下さい。
3

6億円当たったら何をしたい?

仮に6億当たったら何をしたいか、ネットで調べた意見をベスト5をまとめてみました。

  1. マイホーム
  2. 家のローン・借金返済
  3. 旅費
  4. 貯蓄
  5. マイカー(趣味・娯楽)

1位と2位は似ているところがありますね。

今住んでいるマンションから抜け出したいという方や、家の改築希望の方、親孝行として両親のために家を建てたいという方が多くいました。やはり住む家は生きて行く上で必要で、自分の財産として重要なものですね。まずはここを解決してからってとこでしょうか。

借金返済は借金のある方にとって重い悩みですね。皆、まずは、現実的な対応を1番に考えている方が多いようです。

3位の旅費は日本一周から世界一周までいろんなところに行きたいという意見を目にしました。温泉巡り、海外の観光地巡り等。普段出来ないような贅沢な旅行をしたいという事ですね。

4位貯蓄。これも現実的ですね。ある程度のお金は使っても、自分の老後のため、自分の子どもたちや孫たちのため、家族のために貯蓄したいという方は多いのですね。

5位マイカー。移動手段としての購入という意味より、趣味でいい車が欲しいという方がほとんどでした。趣味や娯楽という中で一番多かったマイカーを5位にしました。

皆さんだったら6億当たったら何をしたいですか?
rapture_20141220190836

最後に

totoBIGの1等6億円。 とてもシンプルに聞こえる言葉ですが、その重みはきっと現物を見るまで想像できないものなのでしょう。

6億円あればお金の使い方によっては、一生働く必要はない金額ですが、使い方によっては、あっという間に無くす事も可能です。考えて使う事が必要ですね。

ただ、当たった事を妄想しだすと楽しくて切りがありませんね!

1口300円を投資するかどうか、あなた次第です。

スポンサードリンク


  

関連記事

1

ふるさと祭り東京2015 見どころと楽しみ方

「ふるさと祭り東京」をご存知でしょうか? 日本各地の「元気」と「うまい」を堪能しながら、伝統の

記事を読む

1

第一印象を良くするコツ 簡単に出来る3つの事

第一印象って大切ですよね。 初対面の印象で、その人への対応やイメージが全く変わってきてしまいま

記事を読む

086153

風邪を1日でも早く治す方法 会社休めない人必見

最近調子悪いと思っていたら風邪をひいてしまいました。会社休めないのにどうしよう。。。今更予防しておけ

記事を読む

1

厄年 厄払いはいつ行く?男性は?女性は?

「厄年」とは、文字通り厄災が降りかかるとされる年齢のことをいいます。 実をいうと私は、昨年が厄

記事を読む

haichi2

豊洲新市場とは? マグロのセリは見学できるのか?

築地市場が閉鎖して豊洲新市場が開場されることはご存知でしょうか? 長年愛され、日本の代表的な卸

記事を読む

095688

カルシウム不足を補うにはこの方法が一番

皆さん、カルシウム取ってますか? カルシウムと言えば牛乳に入っている栄養分の一つで骨にいいだと

記事を読む

004068

インフルエンザにかかったら学校を何日休む必要があるのか?

子供がインフルエンザにかかってしまったようです。インフルエンザにかかってしまったら学校を何日休まなけ

記事を読む

086427

恵方巻き 方角の決め方とその方角が分かる方法

2月3日の節分といえば、恵方巻きですよね。 その年に決められた恵方の方角を向いて、一言もしゃべ

記事を読む

114442

入学祝の相場は? 幼稚園、小学校、中学校、高校、大学

別れの季節である3月を経てやってくるのが4月です。 はじまりの季節でもあるこの時期に頭を悩ませ

記事を読む

乾杯

忘年会、新年会、英語で言うと?アメリカでやる文化は?

年末・年始は忘年会や新年会が開催されますが、最近は外国人も多くなってきて、招待する必要がある方も多い

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

okometogi1
お米を簡単に手をぬらさずに研ぐ

水つめた!! 寒い季節はお米を研ぐのがおっくになりますね。という

578287
トイレの掃除の仕方 簡単でぴっかぴかになる方法はこれ

  トイレが汚なーい!! トイレが汚いと気分がブ

新幹線CS22
北海道新幹線の予約の方法 安くお得に買う方法はこれ

  北海道新幹線2016年3月26日(土)開業です。

2
中国のカレンダー 祝日・休日 今日は何の日?

中国は今日、祝日のようです。何の日でしょうか? お休みが来るたび

092209
インドのカレンダー 祝日・休日

今日のインドの祝日は何の日? 今日、インドはお休みのようですが、

→もっと見る

PAGE TOP ↑