忘年会、新年会、英語で言うと?アメリカでやる文化は?
公開日:
:
最終更新日:2014/11/15
アメリカ, 生活 忘年会、新年会、英語で言うと?
年末・年始は忘年会や新年会が開催されますが、最近は外国人も多くなってきて、招待する必要がある方も多いのではないですか?今回は忘年会や新年会にまつわる言葉を英語ではどういうのか、外国人の忘年会への招待の仕方の具体例。また、アメリカでも忘年会、新年会をやるのかという実情についてお話ししていきます。
スポンサードリンク
目次
忘年会・新年会を英語で言うと?
忘年会・新年会、英語で言うとこのようになります。
忘年会: A Year end party
新年会: A New year party
いくつか違う形の言い方もありますがだいたいはこれで通じます。「年末の宴会」、「新年の宴会」という感じですね。外国人の方が近くにいる場合は是非話のきっかけに会話してみて下さい。”Do you want to come to the year end party?” とか ”Would you like to come to the new year party?” など聞いて見るのが良いと思います。
「乾杯」や「お疲れ様でした」って英語で何て言うの?
乾杯・乾杯しよう
「乾杯」、「乾杯しよう」は英語では何と言うでしょう。
乾杯 Cheers!!
乾杯しよう!! Let’s make a toast!
外国人と乾杯する時に参考になるビデオを1つ紹介します。
お疲れ様でした
「お疲れ様でした」はどうでしょうか?
英語では「お疲れ様でした」は直訳できませんが、同じニュアンスで使うものをいくつか紹介いします。
Good (great) job!! よくやったね!!
Nice working with you あなたと働けて良かった
Thanks for you help today 今日は手伝ってくれてありがとう
言い回しはたくさんありますが、「お疲れさま」って言葉を挨拶代わりに使うことが多いですよね。「お疲れ様」を挨拶で使う場合、次のように聞くのもありです。
How are you? 元気にしてる?
How are you doing today? 今日の調子はどう?
参考になりそうな動画がありましたので、是非参考にして下さい。
来年も頑張ろう
「来年も頑張りましょう」はどういうでしょうか。
これもズバリの表現はないですが、次の言い回しのニュアンスで良いと思います。
Let’s try together 一緒に頑張ろう
Let’s work hard next year ! 来年はもっと働くぞ!
Let’s do our best 私たちのベストを尽くして頑張りましょう
アメリカでは忘年会・新年会やるの?
アメリカでは忘年会や新年会はやるのでしょうか?
実はアメリカでは日本のように忘年会や新年会という名の飲み会がありません。もちろんビジネス上や同僚との飲み会はありますが、基本的に年始年末といって忘年会や新年会はないようです。
スポンサードリンク
しかし代わりにクリスマスパーティーはあり盛大に行われたりします。家族との場合祝日はよく親戚を呼んでお祝いしますが、仕事上だと、クリスマスパーティー程度です。
私のアメリカ人のお友達に、新年会・忘年会しているか聞いたところ、新年会はすると言ってました。ただ、新年会をしない人もいるようです。
忘年会はしないと答えていたアメリカ人の友達ですが、日本の忘年会の話をすると、私もやりたい!と言ってました。
英語での招待状の書き方
外国人の同僚に忘年会などを招待する時に招待状を書く必要がありますね。
ここでは、その書き方を紹介します。手紙でも良いですし、メールにも使えます。
アメリカでは、例えば何かのパーティーをする時、必ず招待状を出します。メールでの招待状より、カードで招待状をいただくことが多いです。
招待状に書かれている内容はまず、何のパーティーであるか、場所、日時、出席の可否です。
英語だと例えばこのようになります。
Invitation 招待状 We appreciate all your work this year. We wish you continued success another year. (日頃のご厚誼感謝申し上げます。新年もご活躍されますよう祈念いたします。) By the way,we wil have a Year end party. (つきましては忘年会を開きます。)We hope you can make it to our company’s Year end party.(何卒ご出席賜りますようお願い申し上げます)Please let us know by 25th whether or not you will attend the party. (25日までに出席の可否をお知らせください) Location 場所 R.S.V.P by 25th 25日までにご返事ください |
パーティーの説明文を除けば招待状の内容はだいたいこのような感じになります。
上記の招待状に書かれている「R.S.V.P」これは実は英語ではなくフランス語の、¨Repondez s’il vous plait¨(ご返事ください)の略です。
R.S.V.P to 〇〇 by ××で、〇〇(名前連絡先)に××(日時)までにご返事くださいともなります。 アメリカの招待状でよく見られるワードです!
最後に
もしあなたの周りにいる外国人の方も忘年会に誘ってみましょう。違う国の人との交流は想像以上に楽しいものです。言葉の壁なんて意外と簡単に越えられます。
筆者が小学生時代よく先生に言われていた言葉¨Don’t be shy!¨(恥ずかしがらないで!) Shy (シャイ)は損です!!ぜひ外国人と積極的に会話してみてください。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
2016年のアメリカの祝日・休日とカレンダー
アメリカは今日お休み!! 何の休みなのだろう?とても気になりますね。さて
-
-
馬鹿の語源と由来 日本語の面白い語源を学ぶ
「馬鹿!」 子どものころはめちゃくちゃよく使いました。何も考えずに(笑) 今では、意味は
-
-
ハロウィーンとは?本場アメリカでの楽しみ方
10月31日と言えばハロウィーンですね。 お店ではハロウィーンのお菓子やハロウィーングッズをた
-
-
入学祝の相場は? 幼稚園、小学校、中学校、高校、大学
別れの季節である3月を経てやってくるのが4月です。 はじまりの季節でもあるこの時期に頭を悩ませ
-
-
トイレの掃除の仕方 簡単でぴっかぴかになる方法はこれ
トイレが汚なーい!! トイレが汚いと気分がブルーになります。 でも、
-
-
なぜインバータだと良いのか? エアコン、蛍光灯、パン焼き器まで
インバータエアコンやインバータ蛍光灯、最近はインバータ搭載のパン焼き器まで登場しました。 「イ
-
-
新入社員マナー 上司に使ってはいけない言葉3選
3月末か4月になると新たな会社生活が始まりますね。 会社は、「どんな雰囲気なのだろうか?」とか
-
-
レンタルとリースの違いと使い分け方法
レンタルとリース。 どちらも物を借りることのはずですが、何故2種類も言葉あって、その違いとは一
-
-
アメリカのブラックフライデーって何故そんなに安くなるのか?
皆さん、アメリカのブラックフライデーってご存知ですか? ブラックフライデーと言われる日は、スー
-
-
台風に名前がついているなんて
何で、台風に名前をつけるんだろう? って、疑問に思ったことってないですか。