*

お米を簡単に手をぬらさずに研ぐ

公開日: : 生活

水つめた!!

寒い季節はお米を研ぐのがおっくになりますね。というか冷たすぎて無理!

 

お米を簡単に研ぐグッズはいろいろと販売されているようですが、

もしかしたら買わなくてもお家にあるもので、楽にできるグッズがあるかもしれないので

これを紹介したいと思います。

 

これは、妻が昔から使っているグッズなんですが、TVでやっていたの?と聞いたら

「違う、たまたまやったみたら楽にできたからいつも使っている」との事。

 

お米を研ぐ時に水に触れずに出来れば、これほど助かる事はないですよね。

もしかしたら、もう使っている人もいるかもしれませんが、とても楽に出来るので紹介します。

 

スポンサードリンク


お家にあるかもしれない便利なグッズはこれ

なんと、泡立て器です。

そう、ケーキ作りで使う手動式の泡立て器です。

awadateki3

泡立て器は、水きれが良く、優れものです。

力がいらず簡単に研げるのです。

5合炊きの場合、27cm位の泡立て器が丁度良く使いやすいです。

 

お米の研ぎ方

ここでは、私がやっているお米の研ぎ方を参考までに紹介します。

 

まず、釜に水を入れます。

すぐに泡立て器でぐるぐると輪を描くように混ぜます。

okometogi1

水が切れやすく良く研げます。

全体がまんべんなくまざればどんな混ぜ方でも良いと思います。

 

1回目は水をなるべく早く捨てます。

水を捨てるのも手を使わずに横着してます(笑)

mizusute

お米が流れないように注意します。

スポンサードリンク


水は全部きっちり捨てなくてもいいんです。

 

2回目の水をいれます。

mizuire

2回目は少し水を多く入れて同様にかき混ぜます。

私は3回研ぎますが、3回目も2回目同様にします。

これで終わりです。簡単です。

 

昔は7回位水がきれいになるまで研いでいたのですが、

研ぐ回数が少なくてもお米の味の差はわからなかったし

同じように感じたので個人的には3回でも十分だと思ってます。

 

本当にご飯の作り方にこだわる方は、ざるにあげて余分な水を切って、

米に水を吸わすのだと思いますが、そうやっている方には頭がさがります。

私はこのまま水を入れて炊いてしまいます。(汗)

 

こだわっている点は、浄水器を通した水を使っている点です。

最近の水道水も大分美味しくなりましたが、美味しいお水を使えば美味しいお米が

炊けると思ってます。

 

お米の研ぎ方(ビデオ)

イメージがわかなかった方は、以下のビデオを参考に見てみて下さい。

コツが分かると思いますし、とても簡単だと思って頂けると思います。

 

まとめ

お米を簡単に手をぬらさずに研ぐ のまとめです。

  • お家にあるかもしれない泡立て器を使う
  • お米は3回研ぐ
  • 水を捨ているきは全部きっちり捨てなくてもOK
  • お米が流れないように気をつける

 

いかがでしたでしょうか?

真冬の冷たい水を触らずに出来るので助かります。

とても楽なのでうちの家庭では、真冬だけでなく年中このやり方でお米を研いでいます。

皆さんも是非試してみてください。

スポンサードリンク


  

関連記事

1

非常食おすすめ!! 缶詰のランキングと選び方

大きな地震、そして交通の分断、停電。。。 まさかは、突然やってくるものです。もしものために、非

記事を読む

プリント

ハッピーマンデーとは? みんながハッピーになる制度なの?

皆さん、「ハッピーマンデー」という言葉、聞いたことはありますか? 「幸せな月曜日?」。。。 ど

記事を読む

顔学生女子_驚き

しゃっくりの止め方 子供にはこの方法がいい

皆さんお子さんのしゃっくりが始まったときどうしてますか? ただのしゃっくりだけど、子どものしゃ

記事を読む

icon

高齢者っていったい何歳から?

「おじいちゃん、おばあちゃん ありがとう」 敬老の日に、孫が言うと可愛くてしょうがないですね。

記事を読む

1

筋肉痛の治し方 実体験で効果があった4つの方法

久しぶりに運動したら筋肉痛になったという経験はありませんか? 普段から運動している人も、してい

記事を読む

2

元旦から営業している電気屋・おもちゃ屋

お年玉をもらった子どもたちの一番の楽しみはお年玉でおもちゃや新しいゲームを買うことですね。おもちゃ屋

記事を読む

7ee65d969282cfa7b6037d306b655c6c_s

2015年の年始のラッシュ予想(車・新幹線・飛行機)

やったー!お年玉♪何を買おうかな♪ なんて、子供たちは大はしゃぎしている年始。 しかし、

記事を読む

1

生姜の効能で風邪を治す・予防する

風邪で身体が弱ってしまうと、気持ちまで弱ってしまいつらいですよね。 特に寒い季節や季節の変わり

記事を読む

3

マイナンバーのメリットとデメリット 高校生でもわかる!!

2015年10月マイナンバー制度開始です!! 国民1人1人に番号が振られて、個人情報が流出して

記事を読む

注意

鼻うがいの正しいやり方と効果 大切なポイントはこれ!!

皆さんは鼻うがいしてますか? 鼻うがいは口うがいと同様、いろんな病気や、 ばい菌からあなたを守

記事を読む

Comment

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

okometogi1
お米を簡単に手をぬらさずに研ぐ

水つめた!! 寒い季節はお米を研ぐのがおっくになりますね。という

578287
トイレの掃除の仕方 簡単でぴっかぴかになる方法はこれ

  トイレが汚なーい!! トイレが汚いと気分がブ

新幹線CS22
北海道新幹線の予約の方法 安くお得に買う方法はこれ

  北海道新幹線2016年3月26日(土)開業です。

2
中国のカレンダー 祝日・休日 今日は何の日?

中国は今日、祝日のようです。何の日でしょうか? お休みが来るたび

092209
インドのカレンダー 祝日・休日

今日のインドの祝日は何の日? 今日、インドはお休みのようですが、

→もっと見る

PAGE TOP ↑