福袋のおすすめのレディーズ服と攻略法
お正月といえば福袋ですが、福袋対策は決まっているでしょうか?
年末は色々と出費がかさむものですから、できるだけ安く可愛く、お得に服をそろえたい!
というわけで、今回は福袋についてお話します。
スポンサードリンク
目次
福袋を買う準備!
福袋は、なにが入っているかわからないのがドキドキするところでもあるのですが、それ故にサイズが合わなかったり、当たり外れが激しいですよね。
まさに、正月の運試しといったところでしょうか。
でも、買うのならば可愛い服が欲しい!自分にあった服が欲しい!せっかく好きなブランドの福袋を買ったのに、着れないのでは意味がありません。福袋を買うのにも、準備が必要というわけです。
近年では、福袋の中身を見られるようにしているショップもありますし、ネット上でも中身のネタバレ情報が流出しています。そちらを参考に選ぶのも良い方法かもしれません。
おすすめブランドは?
ずばり、福袋の中身があたりと言われているブランドは
OLIVE des OLIVE
LOWRYS FARM
gelato pique
などです。
ネット上で公開されている情報では、これらのブランドが毎年あたりが多いとのことです。 もちろん、昨年あたりだったから今年もあたりという確信はありませんが、それぞれ着回しやすい、また合わせやすいアイテムが揃っています。福袋は「使いやすいアイテム」が入っているものが、あたりなのかもしれません。
20 代に人気のブランド
20代に人気なのが「CECIL McBEE 」です。福袋でもあたりが多いと評判のブランドです。女の子らしい可愛いアイテムで、幅広い年齢層に好まれています。テレビで取り上げられることも多く、有名なブランドですね。
30代に人気のブランド
30代に人気なブランドは「23区」。若すぎず大人っぽすぎないファッションが多く、服選びが難しい年代としては着回し易いアイテムが多いです。
40ー50代に人気のブランド
40代・50代から圧倒的な人気を集めるのは「自由区」です。落ち着いた上品な服が多数あり、勧めやすいです。40代・50代といえば自由区とのイメージも強いようです。よく知られているブランドというのにも人気の理由があるようですね。
スポンサードリンク
60代に人気のブランド
60代によく着られているのが「コシノヒロコ」です。大人の女性の方に人気が高く、誰しもが知っているブランドですね。シンプルで着やすく、上品な大人の女性のイメージが、人気の理由のようです。
どこで買うのがいいの?
欲しい福袋が売り切れていた!なんてことありませんか?
近年では、福袋をネットで買うことも増えてきました。直接買ったほうがいいのか、ネットで買ったほうがいいのか、一体どこが買いやすいのでしょうか。
実は一番の穴場は「成田空港」です。百貨店やネットで購入される方が多いと思いますが、成田空港でも福袋・巨大なセールが開催されるのです。規模はもちろん値段も安く、セールの存在も知らない人が多いため、まさに穴場です。住んでいる場所が近い方は、是非足を運んでみてはいかがでしょうか?
しかし、住んでいる場所が遠く、なかなか成田空港まで行けない!という方は多いと思います。
そこでオススメなサイトは、「SHIBUYA109ネットショッピング(http://e-shop.shibuya109.jp/ladies/contents/top/)」です。
人気の店舗は行列ができてしまい、目当ての福袋が買えないことも多くありますよね。ネットなら自宅でも購入可能ですし、109は女性向けのブランドが多数ありますので、とてもおすすめですよ。
他にも「ZOZOTOWN(http://zozo.jp/)」や「DeNa(http://www.dena-ec.com/)」など多数のネットショップがあります。
また、福袋の中身を公開しているネットショップなどもありますし、ネットの場合「激安」や「お得感」をアピールしているものが多いため、満足な買い物ができることが多いですよ。
いかがでしたか?
せっかく買うなら、自分の気にいるアイテムが欲しいですよね。是非、これらの方法を参考にして、素敵な福袋を手に入れて下さいね!
スポンサードリンク
関連記事
-
-
しゃっくりの止め方 子供にはこの方法がいい
皆さんお子さんのしゃっくりが始まったときどうしてますか? ただのしゃっくりだけど、子どものしゃ
-
-
非常食おすすめ!! 缶詰のランキングと選び方
大きな地震、そして交通の分断、停電。。。 まさかは、突然やってくるものです。もしものために、非
-
-
就職祝い返しの相場は 社会人としてすべき対応はこれ
就職が決まると身内や友人知人から沢山のお祝いを受けますよね。 お金を包んで頂いたり、品物を頂い
-
-
お年玉の相場は?幼稚園児から高校生まで お年玉の額の決め方は?
お年玉は、子どもにとってお正月のメインイベントですね。 皆さんは、お年玉の額ってどうやって決め
-
-
サイバーマンデーって何?日本でもやるのか?
皆さんはサイバーマンデーって聞いたことありますか? アメリカのサンクスギビングホリデー明けの月
-
-
バレタインデー プレゼント これはもらって困る
2月14日といえばバレンタインデーですよね! 女性も男性も、そわそわしてしまう日ですね。最近で
-
-
2015年の年始のラッシュ予想(車・新幹線・飛行機)
やったー!お年玉♪何を買おうかな♪ なんて、子供たちは大はしゃぎしている年始。 しかし、
-
-
2014年の年末のラッシュ予想(車・新幹線・飛行機)
楽しいお正月を迎える前の一大事がラッシュですね。 子供たちが、実家に帰る事やお年玉を待ちわびて
-
-
花粉症対策 薬を使わないで症状を緩和する方法
花粉症になると、鼻水や目のかゆみに、毎日が憂鬱になってしまいますよね。 そんな花粉症、ついつい
-
-
新入社員マナー 上司に使ってはいけない言葉3選
3月末か4月になると新たな会社生活が始まりますね。 会社は、「どんな雰囲気なのだろうか?」とか
- PREV
- 誕生日プレゼント 母親へはこれが一番!!
- NEXT
- 福袋のおすすめのメンズ服と攻略法