*

正月飾りを手作りしてみよう!! 鏡餅編

公開日: : 生活 ,

皆さんはお正月の飾りつけどうしてますか。

購入する人もいれば手作りの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

一年でもめでたい日、そんな特別な日だからこそ子供と一緒に手作りで飾りつけをして、家族に披露して素敵で楽しい時間を過ごしたいですね。今回は子供と一緒に作れる正月の「鏡餅を折り紙で作る方法」と2015年にぴったりの「可愛くておすすめの手作り鏡餅キット」、また最後に「鏡餅の作り方」を紹介したいと思います。

スポンサードリンク


2015年の干支はひつじ

2014年の干支は午(うま)でしたから、2015年の干支はひつじになります。

年男、年女の方はとくに自分の干支ですから馴染みがあるのではないでしょうか。12年の歳月はあっという間ですよね?自分の干支の年はなんだか特別な気分になりますよね。
104179

鏡餅を折り紙で手作りする

お正月飾りの種類は意外とたくさんあります。

門松、しめ縄、玉飾り、輪飾り、床の間飾り、掛け軸、生花・造花、神棚飾り、羽子板、だるま、鏡餅など。

しかし、これ全部を買って飾るのはお金もかかるし、大作業になります。そのため自分の好み、自分の家の家具やデザイン、色にマッチするものなど、手作りでオリジナルのものを作れば、お金もかかりませんし、購入したものよりもっと愛着が湧いて大事にできますよね。

今回は、子供でも簡単に作れるのが目的なので、簡単と言えば折り紙ですね。まずは、お正月飾りの折り紙を使った「鏡餅」の手作り方法を紹介します。

必要なものは折り紙とセロハンテープとペンだけ!

折り紙 「鏡餅(台付き)」 の折り方|お正月飾り

スポンサードリンク


 

おススメの鏡餅の手作りキット

折り紙も楽しいけど、もちょっと凝ったものでも大丈夫という人もいますよね?

ここでは、折り紙じゃ物足りないという人のためにおススメのお正月手作り鏡餅キットを紹介します。 2015年はひつじ年ということで、ひつじの可愛い鏡餅です。とても可愛いし、2015年の飾りにはぴったりです。

手作りキットなので説明書を読みながら子どもと一緒に作ることができます。

☆ふわふわしてとってもかわいい干支もちひつじの手作りキット☆
533809_a
詳細が気になる方は下をクリックして下さい。

☆ふわふわしてとってもかわいい干支もちひつじの手作りキット☆

 

鏡餅の作り方

本格的な鏡餅の作り方を作ってみたい方はいらっしゃると思います。

ここでは、このやり方だったら作れるかなと思った動画を紹介します。楽しいそうですね。伸ばして見えない側にまとめるのがコツのようです。出来そうに思えた方は是非チャレンジしてみて下さい。

最後に

年末、お正月に慌てないでいいように、もうそろそろお正月飾りの準備ははじめてもいいころだと思います。飾らなくとも手元にあればいつでも飾れますしね!手作りなら尚のことグッドタイミングです!来年の正月飾りはお子さんと一緒に手作りしてみませんか?

スポンサードリンク


  

関連記事

アイコン

誕生日プレゼント 父親へはこれが一番!!

みなさんはお父さんに誕生日プレゼント毎年あげてますか?ブランド品だったり、手作りだったり、旅行という

記事を読む

2

スポーツ庁は文部科学省の外局に設置 中学生でもわかる

2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催で注目を集め、マスコミにも良く取り上げられている「ス

記事を読む

rapture_20141209213341

元旦から営業しているファミレス

初詣の帰り道、足の疲れたし、お家に帰るまえに食事でもしたいですよね。 また、新年は、知り合いに

記事を読む

105663

胃カメラは苦しいのか?初めてでも怖くない楽に診察を受けるコツはこれ!

皆さんは胃カメラを飲んだ経験はありますか? 胃カメラと言えば口から長い管を入れて胃の中を画像で

記事を読む

121714

LINEタクシーとは? メリットはこの4つ

LINEがタクシー???  とびっくりするような現象が起こっています。 実際は、LINE

記事を読む

121531

ストレス解消 簡単な方法でピンポイント対処  

皆さん、ストレス解消ってどうしていますか? ストレスが溜まると、イライラして何も上手く行かなか

記事を読む

108692

Uberの使い方は? 料金は?

皆さん、Uberって知っていますか? シリコンバレー生まれのハイヤーの配車サービスの事ですが、

記事を読む

088064

宅急便をコンビニから発送 取り来てもらうよりお得

コンビニで荷物を送ったことはありますか? 「なんだか難しそう……」と思ってはいないでしょうか?

記事を読む

027093

バレンタインデー 好印象をあたえる贈り方とは?

片思いのあの人へ、恋人へ、結婚している彼へ、親へ……。 バレンタインデーは大好きな人に思いを伝

記事を読む

ハロウィーンアイコン2

ハロウィーン用デコレーション 本場アメリカはすごい!!

10月31日はハロウィーンです。 アメリカにはハロウィーンの飾りつけをかなり本格的にやる人たち

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

okometogi1
お米を簡単に手をぬらさずに研ぐ

水つめた!! 寒い季節はお米を研ぐのがおっくになりますね。という

578287
トイレの掃除の仕方 簡単でぴっかぴかになる方法はこれ

  トイレが汚なーい!! トイレが汚いと気分がブ

新幹線CS22
北海道新幹線の予約の方法 安くお得に買う方法はこれ

  北海道新幹線2016年3月26日(土)開業です。

2
中国のカレンダー 祝日・休日 今日は何の日?

中国は今日、祝日のようです。何の日でしょうか? お休みが来るたび

092209
インドのカレンダー 祝日・休日

今日のインドの祝日は何の日? 今日、インドはお休みのようですが、

→もっと見る

PAGE TOP ↑