バレタインデー プレゼント これはもらって困る
公開日:
:
最終更新日:2014/12/07
生活 もらって困る, バレタインデー, バレタインデー プレゼント
2月14日といえばバレンタインデーですよね!
女性も男性も、そわそわしてしまう日ですね。最近では、チョコレートだけではなく、プレゼントを一緒に渡したりすることが増えているようです。男子にとって、バレンタインデーにもらうプレゼントは、なんでも嬉しいのかと思いきや「これは貰っても……」と思ってしまうようなものもあるそうです。
今回は多くの男性が、そんな「バレンタインデーに貰っても困るプレゼント」を紹介します。
スポンサードリンク
プレゼントは嬉しいもの
男性でも女性でも、プレゼントというのは貰ったら嬉しいものですよね。
自分のことを考えて選んでくれたものだと思うとなおさら嬉しいものです。自分の趣味や好きなものを調べてくれたり、探してくれたりと、一生懸命に選んでくれたら、そんな感激なことはありません。
ただ、その方との関係によっては、「とても嬉しい!」と思う事もありますが、その逆もあります。「こんなものを貰っても……」と困ってしまうものもあるわけです。
では一体、どのようなものが貰って困るプレゼントなのでしょうか?
貰って困るプレゼント
例えば、「バレンタインデーだからチョコレートあげる!」と「チロルチョコ」を渡されたら、貴方はどう思うでしょうか?「俺の価値は10円かよ?!」と悲しくなってしまいますよね。
リアルすぎる動物のチョコレートや、芸術的なチョコレートは、食べるのに困ってしまうようです。また、高級すぎるチョコレートも、少し重いと思う人がいると同時に、味の違いがわからない人も多く、「量より質!」の考えを持っている男性が多数のようですね。チョコレートをあげるのにも、慎重に選んだほうが良さそうです。
また、付き合ってない人から「手編みのプレゼント」は貰いたくない!という男性が多いそうです。理由としては「怖い」「実家の母親を思い出してしまう」「付き合っても居ないのに、重たすぎる」といった意見が多いです。確かに、恋人からなら自然でも、話したことも少ない人から手編みのプレゼントをもらうのは、少し怖いかもしれません。
スポンサードリンク
他に「高いもの」を貰うと困る、という意見も多いようです。高すぎるものを貰うと「申し訳ない」、「お返しが困る」、「3月14日が憂鬱になる」といった意見が多く、バレンタインデーにはあまり高価なものを渡すのは控えたほうがよさそうです。
渡すシチュエーションも重要です。義理チョコだとしても第三者経由で貰うチョコレートは嫌だ、と感じる人が多いようです。からかわれているような気がしたり、本当に自分宛てかわからないので、貰うのをためらってしまいます。また、お返しをした方が良いのかわからないようです。バレンタインデーのプレゼントは、誤解されないためにも自分で直接渡すのが良いと思います。
男性はホワイトデーがつらい!
バレンタインデーのお返しとして、3月14日にはホワイトデーがありますよね。
男性にとっては、その日がつらいものだそうですよ。
「こんなのも貰いたくなかった」、「期待はずれのものを貰った」と思われるのが怖いようです。お返しを返さなかったりして嫌われるのもいやですよね。男性は意外に気を使うのですが、シャイな男性はなかなか本音を言えないため、ホワイトデーのお返しは一番の悩みどころのようです。
また、ホワイトデーと言えば、マシュマロ、クッキー、キャンディーなどが王道ですね。
それぞれには意味があり、マシュマロは「嫌い」、クッキーは「友達でいましょう」、キャンディには「私はあなたが好きです」というものが込められています。うっかり意図しないお返しをあげないためにも、覚えておくといいですね。
いかがでしたでしょうか?
バレンタインデー、女子も男子もドキドキする行事ですが、大好きな人に誤解されないためにも、しっかりとあげるものは慎重に選び直接渡しましょう。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
豆まき・恵方巻き 節分の風習
2月3日は節分ですよね。 節分といえば、豆をまいたり、恵方巻きを食べたりと色々な習わしがありま
-
-
喪中はがきのマナー 出し方は?出す時期は?
古来、日本では「死は穢(けが)れている」とされていました。そのため、他の家に不幸や災いをもたらさない
-
-
魚がいっぱい届いた!!冷凍保存方法、期間。長持ちする冷凍方法は?
魚の美味しい季節や年末には、生魚が届くことがありますよね。 しかし、たくさんの量が届いたり、大
-
-
就職祝い返しの相場は 社会人としてすべき対応はこれ
就職が決まると身内や友人知人から沢山のお祝いを受けますよね。 お金を包んで頂いたり、品物を頂い
-
-
濃口醤油と薄口醤油の違いと代用の方法
こいくちしょうゆ、うすくちしょうゆ、たまりしょうゆ、さいしこみしょうゆ、しろしょうゆ・・・ 一
-
-
ハロウィーン用デコレーション 本場アメリカはすごい!!
10月31日はハロウィーンです。 アメリカにはハロウィーンの飾りつけをかなり本格的にやる人たち
-
-
クエン酸の効能 優れた疲労回復効果を探る
クエン酸は、子供の頃、「食えん酸」とダジャレで言い合った印象が今でも強く残っていますが、疲労回復には
-
-
バレンタインデー 好印象をあたえる贈り方とは?
片思いのあの人へ、恋人へ、結婚している彼へ、親へ……。 バレンタインデーは大好きな人に思いを伝
-
-
喪中はがきを受け取ったら? 正しく対応して好印象UP
12月が近くと、年賀状を書き始める時期になりますね。 喪中はがきも届き始めている頃ではないでし
-
-
レンタルとリースの違いと使い分け方法
レンタルとリース。 どちらも物を借りることのはずですが、何故2種類も言葉あって、その違いとは一
- PREV
- 恵方巻き 方角の決め方とその方角が分かる方法
- NEXT
- 初日の出をお正月に拝む由来と目的